京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up33
昨日:62
総数:273077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

運動会 5・6年組体操

5・6年団体演技「On Your Side〜仲間と共に歩む〜」
9月から一生懸命練習を進めてきた組体操。
素晴らしい演技を披露してくれました。
大きな拍手をもらい,とても嬉しそうにしている5・6年生の表情が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

運動会 閉会式

お天気に恵まれ,澄み渡る青空のもと,無事運動会を終えることができました。
どの学年も「一致団結」し,最後まで力を出し切ったすばらしい運動会となりました。

自分たちの競技や演技に全力を尽くすだけでなく,最後まで友だちに声援を送る姿からは,本当に境谷の子どもたちの「団結力」を感じることができました。
様々な学習や活動を通して,どの子も大きく成長することができた運動会となりました。

お忙しい中,ご来校いただきました地域・保護者,関係者の皆様,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

運動会 4年 エイサー

4年生団体演技「エイサー」
みんなで心を一つに,素敵な演技を見せてくれました。
青い空,エイサーの曲,沖縄にいるようでした。
画像1
画像2
画像3

運動会 なかよし競技

運動会なかよし競技「ローリング大玉」
赤白の大玉をみんなで転がしました。
「みんなでオセロ」
赤と白の板を時間内にひっくりかえします。
ひっくりかえした数で勝敗が決めます。
みんなで楽しく競技をすることができました。
今年初めて実施した「みんなでオセロ」,大好評でした。

画像1
画像2
画像3

運動会 1年「心を合わせて1・2,1・2」

1年生はじめての運動会。
二人三脚,でかパンリレー
心を合わせて,息のあった様子を見せてくれました。
画像1
画像2

運動会 3年棒引き

3年生 棒引き「境谷 竹取り合戦」
今年の運動会最初の種目。3年生の熱いたたかいが
いきおいをつけてくれました。
画像1
画像2

運動会〜開会式〜

10月3日(土)
澄み渡る青空の下,運動会が開会しました。
洛西中学校吹奏楽部の皆さんの生演奏で入場行進を行いました。
「力を合わせて 一致団結 優勝目指せ 境谷小」のスローガンのもと
心を一つにがんばりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

全校練習2回目

9月30日(水)2回目の運動会全校練習を行いました。
1回目に比べ,とても素晴らしい態度で,入場,開閉会式の練習を行うことができました。また,今日は,なかよし競技のつなひき,玉入れも実施しました。とても楽しそうに競技をしている姿が印象てきでした。
3日(土)の本番に向けて,盛り上がってきました。
画像1
画像2
画像3

きんもくせい

運動場に出てみると,きんもくせいのかおりがしてきました。
きれいな花を咲かせ始めています。
画像1
画像2

5・6年組体操

9月28日(月)
5・6年生が初めて運動場で,組体操の練習を行いました。
今までの練習の成果を発揮し,順調に仕上がってきています。
本番,心を一つに頑張ってくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

学校評価結果等

研究報告会案内

境谷小学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp