![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:20 総数:475740 |
2年 算数『せんろづくり』
算数の学習でせんろづくりをしました。
遊びではなく,図形に関するいろいろな見通しをもって考えるちからを伸ばすという目的で教科書に載っています。 子どもたちは楽しくせんろづくりをしました。 少し難しい線路にもグループで協力して挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() 認知症安全サポーター講座
8月27日 木曜日 おはようございます。今日は4年生が『認知症安心サポーター講座』を受講します。学習したことを日々の生活に生かしてくれればと思います。
![]() 6年〜運動部始動!HERO集合!
今日から運動部の活動を開始しました。
いろいろな運動を、協力しながら楽しんでいきたいと思います。 10月には陸上競技記録会があります。まずは、その日を目標に頑張っていきます。 ![]() 6年 学び合いが始まる。
今日から、国語や算数の授業が再開されました。
自分の考えを友達に説明する学習はとても上手にできます。 休み明けでも授業が始まれば集中して取り組むことができます。 さすが6年生です。 ![]() ![]() 3年 さわやか週間
夏休みモードの生活から,学校モードに切り替え,規則正しい生活リズムを取り戻すために,さわやか週間の取り組みをしています。寝た時刻や歯磨き,朝ごはんなどについて自分で振り返りチェックをしています。
![]() ![]() 2年 図工『けいろうの図画』
敬老の日に向けて,敬老の図画を描きました。
おじいちゃんおばあちゃんの顔と自分を描きました。 やっぱり笑っている顔はいいですね。 素敵な作品になるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 台風
8月26日 おはようございます。昨日は台風の影響で雨・風が強かったですが,被害は無かったでしょうか。今日の天気は午後から回復しそうです。
![]() 3年 前期後半 元気にスタート!
夏休みも終わり,学校に子どもたちが戻ってきました。夏休みの楽しい思い出を話したり,新しい教科書をくばったりしました。3年生1組に新しいお友達も加わり,61名になりました。自己紹介のあと,ゲームで楽しく交流しました。まだまだ暑い日が続くようですが,元気なスタートが切れて嬉しく思います。
![]() ![]() ![]() 2年 自由研究
夏休みの自由研究をチャレンジルームに展示しています。
また,ステキな作品を鑑賞したいと思います。 参観・懇談会の際にぜひご覧ください! ![]() ![]() 2年 給食開始
夏休みが明け,給食も始まりました。
前期後半から,牛乳パックが変わりました。 みんなで新しいたたみ方を確認して,挑戦しました。 お互いに確認しあいながら,牛乳パックをたたんでいました。 ![]() ![]() |
|