![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:818357 |
体育館にて![]() ![]() ![]() マラソンでは決まった時間を力いっぱい走り切るという目当てで頑張っています。 跳び箱では踏み切り方や手の置き方,跳び方を正しい形になるよう意識して練習しています。 いろんな跳び方ができるようになれるよう頑張っています。 ロングは楽しい![]() ![]() ![]() 風は冷たかったのですがお日様はポカポカと暖かく,いつもより薄着で遊んでいた子ども達でした。 給食週間のメッセージカードを読んでまわっている子どももいましたよ。 シルエットで当てよう![]() ![]() ![]() 光に映し出される影を見て,それがAの食材かBの食材かを当てる,というものでした。 ジャガイモとサツマイモは簡単でしたが,うどんとラーメンはかなり難しかったようでした。 正解すると,その度に大きな歓声があがりました。 明日はまた違うクイズがあるそうです。楽しみですね。 平成27年度(後期)学校評価等2つのグラフをくらべよう![]() これから,棒グラフや表に出会ったときには,今回の学習を生かして読み取ってほしいと思いますし,自分でまとめるときにも使えるといいですね。 1年やぶいた形から 完成
「やぶいたかたちから うまれたよ」の作品が仕上がりました。子どもたちの想像力はすばらしいですね。やぶいた形がいろいろなものに見えてきました。
この世に一つしかない,すばらしい作品ができました。 ![]() ![]() ![]() 朝マラソン3![]() 朝マラソン2![]() 朝マラソン1![]() 初めは寒かったけど、走っていると体が温まり汗をかきました。 1年 まめつかみ練習中!
今週は,給食週間です。
調理員さんにお手紙を書いたり,給食委員会から楽しいイベントがあったりします。 大鏡前には,豆つかみコーナーがあり,中間休みに練習する子どもたちがいました。 正しくおはしをもつための練習です。上手に持って,器用に動かせるようになるといいですね。 ![]() |
|