![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:818443 |
1年 12月学年集会
きょう,学年集会を開きました。
プログラムは,1 みんなで歌おう クリスマスソング 2 じんとりゲーム ドンじゃんけん 3 縄跳び大会 1分間跳ぼう 1年生みんなが,仲良く過ごせた時間でした。 ![]() ![]() 1年 本をえらんでよもう
図書館で,みんなに紹介する本を読んだ後,「おはなしの木」カードを書いてどんな本なのか紹介しました。
本の題名・登場人物・すきなところや面白かったところを書きました。 冬休みもたくさん本を読んでください。 ![]() ![]() デザートはサンタさんのプレゼント
21日(月)の給食に給食費の調整でチョコレートケーキを追加しました。せっかくの機会なのでサンタさんのプレゼントに演出することになりました。
1年生は大喜び,6年生もニコニコです。 給食調理員さん,今年も1年,美味しい給食をありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 1年 スタンピングの後は
ローラーとスタンピングをした後は,何に見えるか想像しながらクレパスで書き足しました。
○がタイヤになったり,洗濯ばさみがわにになったり,子どもの発想は素晴らしいです。 ![]() ![]() 1年 もうすぐ冬休み
冬休み前最後の図書館に行きました。冬休みに読む本と,みんなに紹介する本を借りました。
冬休みにもたくさん本を読んでほしいです。 ![]() ![]() 1年 寒さに負けないよ
12月最後の体育になりました。縄跳びは前跳びの練習を頑張っています。
来週月曜日の学年集会では,1年生だけで縄跳び大会をする予定です。寒さに負けずに運動をしています。 ![]() ![]() 1年 しっぽとりは楽しいな
体育の時間にしている,しっぽとりはみんな大好きです。しっぽを取られないようにゴールラインを超すと1点入ります。
時間内は,何度でもトライできます。しっぽを取られてもスタートラインからまた始めます。すきを突いたりおとりになったり,チームワークも生まれてきます。 ![]() ![]() 冬を求めて![]() ![]() まずは書写の時間に取り組んだハガキを投函しに行きました。 地域のお店にご協力いただき,みんなでハガキを出すことができました。 無事に届くといいですね。 そして冬探しをして歩きました。 色付いた葉っぱやクリスマスの飾り,それぞれの冬の様子を見つけられた様でした。 中には,季節をとおして変わらないものを見つけた子もいましたよ。 回って回って![]() ![]() ![]() コツをつかんで,上達してきた子も増えてきました。 よりきれいで安全に回れるように,練習を重ねていきます。 挨拶運動・募金活動
12月15日・16日の募金活動には,たくさんの
方々にご協力いただきありがとうございました。 桂東タイムで復興支援に参加された自衛隊の方のお 話をお聴きしたことをふまえて,東日本大震災の復興 支援として募金することにしました。 日本赤十字社を通じて東日本大震災義援金として送 らせていただきます。 復興に向けて,がんばっておられる東北の方々の少 しでもお役にたてればと願っております。 ![]() ![]() ![]() |
|