京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up27
昨日:38
総数:873769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

みさきの家・・・鳥羽水族館

最後の活動の場となる鳥羽水族館に着きました。
大きな水槽の前に集合した後、グループで行動します。広い水族館の中、どこから見学するか迷ってしまいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家・・・さようなら

みさきの家での活動をすべて終え、鳥羽水族館へ向かいます。
お世話になった所員の方にも見送っていただきました。さようなら〜
画像1
画像2
画像3

みさきの家・・・退所式

いよいよみさきの家ともお別れするときがきました。
校歌を歌いながら桂川小学校の旗を降ろした後、みさきの家の先生のお話を聞きました。みさきの家での3つの約束を大人になっても忘れずに!
画像1
画像2
画像3

みさきの家・・・来たときよりも美しく

朝食後は、3日間お世話になったみさきの家の掃除をしました。
みんなで協力してきれいにしていく姿に、感謝の気持ちが伺えます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家・・・朝食

画像1
画像2
画像3
今日も早起きをして体はすっかり目覚めています。
おなかもふくれて、元気いっぱい!

みさきの家・・・朝の集い(3日目)

最後の朝の集いです。
昨夜はよく眠れたのか、わりと元気です。
子どもたちの活動を見守ってくれていた桂川小学校の旗がひるがえるのも、残りわずかです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家・・・三日目の朝

おはようございます。いよいよ最終日となりました。
朝焼けがとってもきれいです。今日もいいお天気になりそうです。
画像1

みさきの家…班会議

 係での反省を班のメンバーに伝え,きょう一日を振り返ります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家…係会議

 各係に分かれての反省会です。今日を振り返り,もっと充実した明日をめざします。
画像1
画像2
画像3

みさきの家・・・星の観察

 今夜は満天の星空。石田先生から,星のことを教えてもらいました。夏の大三角,アンドロメダ,南斗六星・・・。星空を眺めていると,
「わあーっ。」
流れ星でした。
星のお話をたくさん聞いて,すてきなひとときでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 5年社会見学 食の指導1-1,2
2/22 児童集会 フレンドリータイム
2/23 牛乳パック・アルミ缶回収 お楽しみ集会5年
2/24 トイレ清掃 絵本の日
2/25 お楽しみ集会6年 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp