![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:558508 |
図形の面積〜11月19日![]() ![]() ![]() 学習したことを生かしてプリントにある問題に取り組んでいました。 問題を解いた子から,自分で答え合わせをしていました。 みんなのために〜11月19日
1年2組では,道徳で「キラキラこうえん」という資料を使って話し合っていました。
公園で掃除をするおじいさんの姿を見た子の気持ちを考えるお話です。 ![]() ![]() ![]() かけ算〜11月19日![]() ![]() ![]() 今日は,「たしかめましょう」という問題を解こうとしていました。 どんなことをしていこうかな〜11月19日
2年2組では,「かかりかつどう」についてこれからどんな活動をしていくのかを話し合っていました。
![]() ![]() ![]() 九九〜11月18日
2年1組では,「かけ算で求められるものを探そう」という発展問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() かけ算を使って・・・ 〜11月18日![]() ![]() ![]() これまでに学習してきた九九を使って問題を解いていきます。 漢字練習中〜11月18日
3年1組では,漢字ドリルを使って漢字の練習をしていました。
見ていると,「鼻」の上の部分が「白」になっていたり,「業」の3本の横棒が2本であったりする子もいました。声をかけると,正しい漢字を書いていました。 ![]() ![]() ![]() 二等辺三角形 2
3年2組では,「二等辺三角形と正三角形の角の大きさ」について考えていました。
![]() ![]() 二等辺三角形〜11月18日![]() ![]() ![]() 分かっているかな〜11月18日
3年1組では,理科の「植物を育てよう」の学習を終え,テストをしていました。
「丁寧に字を書くよ。」という声かけに,何回か「消しては書いて」をしている子もいました。 ![]() ![]() ![]() |
|