![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:92 総数:558317 |
電気を通すもの 2
3年2組では,予想をもとに実験で確かめていました。
写真は,1円玉は電気を通すかどうかを,確かめているところです。 ![]() ![]() ![]() 電気を通すもの〜2月16日
3年生は,理科で「電気を通すもの」という学習をしています。
1組では,学習のはじめに電気を通すものと通さないものについて予想をしていました。 ![]() ![]() ![]() スーホの白馬〜2月16日![]() ![]() ![]() 今日は,スーホや白い馬の気持ちを考えていました。殿様の所から逃げ出す白馬の様子から話し合っていました。 10000までの・・・ 〜2月16日![]() ![]() ![]() 時を超えて 2![]() 自分のパートをしっかりと覚えようとしていました。 ![]() 時を超えて〜2月16日
5年生は,6年生を送る会と卒業証書授与式で歌う曲の練習を始めました。
![]() ![]() ![]() 体育の時間 2![]() ![]() ![]() 周りを見ながらパスをしようとしていました。 体育の時間〜2月16日
1年生は,体育の時間のはじめ,体を温めようと「おにごっこ」をしていました。
![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室 2
薬剤師の先生から,薬物の恐ろしさやもしも薬物に手を出すように誘われたときにどうしたらよいのかなどについて,話してもらいました。
![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室〜2月15日
今日の5校時に,学校薬剤師の先生にお世話になり,「薬物乱用防止教室」を実施しました。
![]() ![]() |
|