![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:558430 |
もののあたたまり方〜12月11日![]() ![]() ![]() 今日の2組は,この学習でどのようなことを学習していくのか,時間の前半に確かめていました。 とび箱 〜12月11日
5年生は,体育で「とび箱」に取り組んでいます。
学習のはじめは,自分のできる技から行います。 一人一人自分のできる技に取り組んでいました。 後半は,できていないわざへのチャレンジとなります。 ![]() ![]() ![]() 大きなゆう日 2![]() ![]() ![]() 大きなゆう日〜12月11日
2年生は,道徳で「大きなゆう日」という資料を使ってみんなで考えていました。
「美しいもの」ってどんなものなのかを発表することから始めていました。 ![]() ![]() 自分の思いを〜12月11日
6年1組では,卒業文集にのせる作文を書いていました。一度書いたものを添削し,もう一度書き直していました。
見ると,「学校での思い出」「二度の組体操で学んだこと」という題名で書いている子がいました。 ![]() ![]() ![]() 救命講習に向けて〜12月11日![]() 今日の2組では,事前学習として救命についての映像資料を見ていました。 子ども達は映像を真剣に見ていました。 ![]() 係活動〜12月11日
1年2組では,子ども達の係活動をしていました。
読み聞かせをする活動です。 テレビに絵本を大きく写しながら読み聞かせをしていました。 ![]() ![]() 食べて元気!ご飯とみそ汁 〜12月11日
5年1組では,家庭科で「食べて元気!ご飯とみそ汁」を学習してきました。今日は,学習を終え,テストでそれぞれの理解度を確かめていました。
![]() ![]() ![]() 終わりの会
3年2組の終わりの会です。毎日,日直さんが誉め言葉のシャワーをもらい,嬉しそうな顔をしています。
![]() ![]() 3年生サッカー
練習の成果が出てきて,パスがつながり,試合が面白くなってきています。
![]() ![]() ![]() |
|