![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:558346 |
テスト中 〜2月2日
2年生は,国語のテストに取り組んでいました。
このテストには,お話を聞いた後問題文を読んで答える問題があります。担任が読むお話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 体育の時間 2![]() ![]() ![]() 途中で歩かないでもいい速さで最後まで走りきろうとしていました。 体育の時間〜2月2日
1年生は,1校時に体育をしていました。
学習のはじめには,体を温めるために「おにごっこ」をしていました。 ![]() ![]() ![]() 国会 〜2月1日![]() ![]() ![]() 今日は,「国会」について学習していました。 文章を読み・・・ 〜2月1日
5年1組では,算数で「割合」を学習中です。
今日は,「文章を読み,もとにする量を求める方法を考えよう」という課題で学習していました。 ![]() ![]() ![]() 2月,環境・栽培委員会![]() ![]() ![]() なかまのことば〜2月1日
2年1組では,「なかまのことばとかん字」を学習中です。
今日は,「天気」「空」などに関わる言葉をみんなで学習した後,「どうぶつ」となかまわけできる言葉をワークシートに書こうとしていました。 ![]() ![]() ![]() 覚えられているかな〜2月1日
6年1組では,漢字50問のプリントに取り組んでいました。
テストのようにまずは自分の力だけで解答し,そのあと答え合わせをしました。「きげきのしゅじんこう」「かきうつす」「うつくしいもよう」などを漢字で書く問題が書かれていました。 ![]() ![]() ![]() 生活目標 2
1年1組では,今月の生活目標をどうしようかと話し合っていました。
「くつをそろえる」「じかんをまもる」「名ふだをつける」などの意見が出ていました。話し合いの結果,「ろうかをあるく」と「じぶんたちでいしきして名ふだをつける」に決まりました。 ![]() ![]() ![]() 生活目標 〜2月1日
今月の生活目標は,各クラスで自分たちが必要と考える目標について話し合っていました。
5年2組では,「けじめをつけ,忘れ物をしないように,自分から意識しよう」などの目標を考えていました。 ![]() ![]() ![]() |
|