![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:31 総数:558619 |
色を工夫しながら〜10月14日
4年2組では,お話の絵に取り組んでいます。
見ていると,色を付けるのに,絵の具だけではなくコンテも使っていました。 コンテを使うと,絵の具とは異なる感じになります。 ![]() ![]() ![]() 三のだんをつくろう 2
1台に3人ずつ乗ると,2台では6人,3台では9人・・・と3人ずつ増えるということに気付きました。
このあと,3×1は三一が3,3×2は三二が6・・・という3の段の九九を作っていきます。 ![]() ![]() 三のだんをつくろう〜10月14日
2年生は,算数で今日は「三のだんをつくろう」としています。
「1台に3人ずつ乗ります。2台3台になると・・・」という問題から,九九の三のだんを作ろうとしていました。 ![]() ![]() ![]() 正と山 2
読み方やこの漢字を使った言葉あつめをし,書き順を確かめ,実際に書く練習を始めます。
姿勢に気をつけながら書いています。 ![]() ![]() ![]() 正と山 〜10月14日![]() ![]() ![]() はじめに,読み方やこの漢字を使った言葉を出し合っていました。 運動会に向けて 2
5・6年生は,運動会団体競技の練習をしていました。
団体競技では,騎馬戦をします。 今日は対戦の仕方を確認していました。 実際に対戦するときには,帽子を取り合う子たちは手袋をします。 ![]() ![]() 運動会に向けて〜10月14日
今日と明日の中間休みに,全校ダンスの練習を体育館で行います。
今日は,2・4・6年生が集まって練習です。 舞台にはダンス係や計画委員の子たちが立ち,練習をサポートしています。 ![]() ![]() ![]() 今日はアルミ缶回収の日〜10月14日
今日はアルミ缶回収の日です。
朝から幾人もの子たちが,アルミ缶の入って袋をもって登校してきました。 地域の方もこの日までにたくさん持ってきてくださっています。ありがとうございます。 中間休みになると,PTAの方と一緒に,1年2組の子ども達がアルミ缶を小さくしようと缶ふみをしました。この子たちは,この活動を通してアルミ缶はリサイクルできるということを感じ取ってくれたと思います。 ![]() ![]() ![]() ごんぎつね〜10月13日![]() ![]() ![]() 今日は,「文に注目し,人物の性格や生活を考えよう」というめあてをもって学習していました。 音読劇をしよう〜10月13日![]() 今日は発表会でした。発表する子以外の子たちは,聞きながら記録をしていました。 ![]() |
|