![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:31 総数:558619 |
秋の生き物・・・ 〜10月20日![]() ![]() ![]() 九九 2![]() ![]() ![]() 九九〜10月20日
2年生は,算数で「九九」の学習をしています。
2組では,「1つの箱に4個ずつまんじゅうを入れていきます。9箱では何個になりますか。」という問題を解くことで,4の段の九九について考えていました。 ![]() ![]() ![]() 音読中〜10月20日![]() ![]() ![]() 元気な声で読んでいました。 緑のカーテン〜10月20日![]() ![]() 小中連携〜10月20日
今日は,小中連携英語の日です。
6年生の教室では,中学校の英語の先生と担任の二人で英語活動をしていました。 今日は,「おすすめの国を紹介しよう」というテーマで学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() グラフ〜10月20日
6年1組では,算数で「反比例のグラフ」について学習していました。
![]() ![]() ![]() 個人走の練習中〜10月20日
3年生は,運動場で個人走「ネバーギブアップ!進め,一歩前へ!!」の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() オーディション中〜10月20日![]() ![]() オーディションを受けていた二人はとても大きな声を出していました。一人しか言えないのですが,「先生,二人ともに手を挙げてもいいですか。」と質問している子がいました。甲乙つけがたい二人ということがこの言葉からもわかりました。 かんじのれんしゅう 2
実際に書く前には,「上」「下」のつく言葉を発表し合っていました。
「上」では,「天上」「上靴」が発表されていました。 ![]() ![]() |
|