京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up63
昨日:89
総数:953793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

ドッジボール大会

今日のわくわくタイムに体育委員会の人たちが考えてくれた
ドッジボール大会がありました。
3,4年生の兄弟学級がペアになり,
男子と女子に分かれてドッジボールをしました。

オリエンテーリング以来でしたが,
仲よく楽しむことができました。
画像1画像2

マンガ・イラストクラブ

ただ今,マンガを制作中です。
2月末には,ふれあい広場に展示する予定です。
画像1
画像2

まどをひらいて 鑑賞

カッターをつかって窓を開けました。
窓からは色々な景色が見えるようです。
ハートや星の形の窓もありましたよ。
画像1
画像2

つばき読書

つばき読書が始まりました。

1図書2図書どちらでも,中間休みは読み聞かせがあります。
画像1
画像2

なわとび

画像1画像2
2人なわとびをしました。
息を合わせてとべたかな。

100cmをこえる長さ

画像1
画像2
画像3
両手を広げた長さをはかったり
1mものさしを使って身近なものをはかったりしました。

薬物乱用防止教育

 薬剤師の先生から「薬物について」のお話を聞きました。
DVDの視聴,スライドでの説明があり,詳しく学ぶことができました。
正しい知識を持ち,しっかり判断し,自分の体を大切にできる人になってほしいと思います。
画像1画像2

地域の昔を調べよう その4

画像1画像2
樫原小学校の郷土資料室には,昔の道具や農具などがたくさんあります。

どれも,地域のみなさんから寄贈していただいたものです。

3年生の学習にとても役にたっています。
 
本当にありがとうございます。
 

地域の昔を調べよう その3

画像1画像2

みんな,一生懸命お話をきいたり,質問したりしていました。

地域の昔を調べよう その2

画像1画像2
昔の道具の使い方も実演してくださいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 クラブ活動
2/24 ケータイ教室(6年)
2/25 ALT5年

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp