京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:57
総数:953995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

3年★理科 『ゴムや風でものを動かそう』

画像1
はさみを使いながら,一生懸命組み立てているのは,車です。

班で助け合って,車を組み立てていました。風の力で,どこまで進むかな??

みさきの家 14

磯観察が終わった後は着替えて昼食です。
昼食はお弁当です。
画像1画像2

みさきの家 13

画像1
かに見つけた〓さかな捕まえた〓あちこちで歓声が上がります。今日の大物は、タコ4匹でした。観察したあとはみんな逃がします。みんなの約束です。自然を大事にします。
画像2

みさきの家 12

朝食はパックドッグです。牛乳パックにパンを挟み,牛乳パックに火を付けパンをこんがり焼きます。パンの焦げた香ばしさが食欲をかきたてます。今日もみんな元気です。
画像1

みさきの家 11

画像1画像2
2日目のスタートです。空はどんよりと曇ってはいますが,雨は降ってはいません。今日一日,なんとか天気がもってくれるといいのですが・・・。

朝は6時起床です。夜あまり寝られなかったのか,眠そうな顔の子もいました。
7時からは朝の集いが始まりました。安井小学校といっしょです。学校紹介も上手にすることができました。

みさきの家 10

夜はグループごとの話し合いです。今日がんばれたこと,明日の課題など話し合いました。5分前行動を意識して,2日目はがんばりましょう。
画像1

みさきの家 9

画像1画像2
みさきの家も日が沈み、友情、自由、努力、勇気の炎が女神から灯されました。

みさきの家 8

外のあずま屋で,夕食を食べました。日が落ちて,だんだんといい雰囲気になっていきます。
画像1

みさきの家 7

画像1
大きなお風呂に入りました。今日かいた汗をきれいに洗い流しました。中の様子は,秘密です。お風呂からあがったら,タオルは干しておきます。

学級会

画像1
画像2
 6月26日(金)の3時間目に学級会を開きました。
2回目ともなると子どもたちは慣れたもの。
計画委員の元たくさんの意見を交流することができていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 クラブ活動
2/24 ケータイ教室(6年)
2/25 ALT5年

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp