京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up34
昨日:68
総数:953832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

かけ足

画像1
画像2
3分間 3人グループでかけ足です。
楽器を鳴らせるのが楽しくて3分間疲れずに走ることができます。

図工展 看板作り

図工展の看板をマスキングテープで作りました。

全校で作りたい子が参加しました。
画像1
画像2

ぼうしをかぶって

画像1
図工「ぼうしをかぶって」
かざりをいっぱいつけて,個性のあるぼうしができてきました!
画像2

ハッピー小物入れ

画像1画像2

たくさんの空き容器,ありがとうございます☆

作りたい小物入れのイメージは出来上がったようです。

今日は,テープで空き容器をつなげました。

明日は,いよいよ紙粘土を使います☆

末吉先生と給食

画像1画像2

今日は,教師塾の末吉先生と給食を食べました。

それにしては静かだなぁ・・・と思っていたら,

子どもたち,同じ方向を向いて無言で食べているのです・・・

ちなみに,今日のメニューは,「まきずし」でした・・・


方位磁針で方位を調べて,(今年は南南東らしいですね)

無言で食べていたのです。

願いがかなうといいですね。


今日もありがとう

画像1画像2
給食準備の時,廊下にお味噌汁がこぼれていました。

拭きに行こうとしたら,すぐに助けてくれました。

今日もありがとう☆


昔あそびをしたよ

けん玉・お手玉・めんこ…

今日は昔のあそびを体験しました。

やったことがある遊びもあったようで

「できた〜!」 という声もあがっていました。


画像1画像2

東校しゃまつり

2年生が楽しみにしていた東校しゃまつりを開催しました!

かしのみ学級のみんなも招待しましたよ!
画像1
画像2
画像3

東校しゃまつり

どのクラスのお店も楽しいね☆
画像1
画像2
画像3

いつも いつも

画像1

みんなが帰った後,

ある人が,イスやパソコンを並べています。



さて,だれでしょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 クラブ活動
2/24 ケータイ教室(6年)
2/25 ALT5年

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp