京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:35
総数:953920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

三角形

 算数で三角形の学習が始まりました。4種類の長さのストローを使っていろいろな三角形作りに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

3年生が来たよ!

画像1
画像2
3年生が学校での活動を紹介しに来てくれました!
とってもしっかりした発表でした。
1年生もあと2年後にはこんな素敵な3年生になりたいね☆

前期終わりのお楽しみ会☆

画像1
画像2
前期終わりのお楽しみ会をしました。
学級会で話し合って決めた遊びをしました。

それぞれが,自分の係の仕事をしっかりとしてくれたので,とても楽しい時間になりました♪

伝えよう楽しい学校生活

画像1画像2画像3
学校行事について,インタビューをしている様子です。

インタビューの前には,
「今度インタビューをさせていただきたいのですが,よろしいですか。
 ご都合がよろしい時間を教えていただけませんか。」
と,相手の方の予定も確認しました。

「失礼します」・「ありがとうございました」などの言葉づかい。
慣れないながらも,がんばっていました☆




☆9月29日(火) 社会見学

画像1画像2画像3
西京消防署に行ってきました。消火活動だけが消防士の仕事ではないことを,署の方々からお聞きしました。また,はしご車やポンプ車を見学させていただき,子どもたちの喜んだ顔が見れて良かったです。

3年 ハンドベースボール

はじめてのハンドベースボール!
子どもたちはチームで作戦をたて,協力ながら試合をしています。
毎回の体育をとても楽しみにしています!
画像1画像2

10月たん生日会

新聞じゃんけんやインタビューもありました。
画像1

10月おたん生日会

画像1
画像2
画像3
だるまさんが転んだやハンカチ落としなどを楽しみました。

お話の絵

「ぼく つかまらないもん!」の絵本の好きな場面を描いています。
うさぎのぼうやがヨットになれば,お母さんはヨットをふく風に
ぼうやが山の岩になれば,お母さんは登山家に・・・と,
どんどん変身をしていくお話です。
画像1
画像2

〜樫原美術館〜 おはなしの絵

画像1画像2
細かな描写・筆の動き・画面の端からはみ出ている所・・・

作品への「熱」を感じませんか?




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 クラブ活動
2/24 ケータイ教室(6年)
2/25 ALT5年

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp