京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:35
総数:953884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

漢字テストをしました!

新春漢字テスト大会をしました。
どれくらい定着していたかな〜。
次は,漢字検定だ!!

☆みんなで百人一首☆

画像1画像2
今日から学校が始まりました。久しぶりに友達と会えてワクワク!!朝からお正月にどんなことをしたのか話が盛り上がっていました。

朝会の後,学年で「百人一首大会」をしました!!初めてする子どもがとても多かったですが,上の句から下の句が連想できるほど何回もしたことのある子どももいました。

上の句をしっかり聞いて「はい!」と札をとり,取った札を嬉しそうに集めていました。

初めてした児童も夢中になって札を取り,お正月気分を味わっていました。

また6年生でも百人一首大会をしたいです☆

ふれあい学習に向けて

画像1画像2

2月のふれあい学習に向けて,火おこしの練習をしました。

ご協力ありがとうございました☆☆

歩道橋が通れるようになりました

画像1
 通行禁止となっていました学校北側の歩道橋が通行できるようになりました。これからは以前のように歩道橋を通るようにしましょう。
 ただし,工事は3月まで行われる予定です。

よいお年を

画像1画像2

たくさん考え,たくさん楽しみ,ぐんと成長した一年でしたね。

先生も,とても楽しかったです☆


さあ,年末です。

お手伝いをがんばりましょう!

新年にはジョイントプログラムもありますよ☆

おめでとう★KTG41

先日積慶園で行われたたけのこ音楽会で

KTG41チームが見事金賞を受賞しました☆

クラスの仲間達もたくさん応援に来てくれていて

自分達のことのように喜んでくれました!
画像1画像2画像3

卓球 全市交流会

 ハンナリーズアリーナで卓球の全市交流会が行われました。樫原小学校からは5年生の男子4人が参加しました。他の学校の児童と熱戦を繰り広げ,交流を深めていました。
画像1画像2

今年も楽しかったね

今年1年頑張った会を開きました。
腕ずもう大会,コイン落とし,ボーリングなどなど
チャンピオン目指して楽しみました。

チャンピオンになった子はもちろん,
なれなかった子もみんな楽しい時間を過ごせました。

来年も,たくさん勉強してたくさん遊んで
楽しい1年になりますように!!
画像1画像2画像3

明日から冬休み!

 写真は,冬休み前の朝会の様子です。冬休みの暮らし方についての話のあと,児童朝会で放送委員会と飼育委員会より,連絡やクイズがありました。明日からの冬休みを楽しく健康に過ごして,1月8日には元気な顔を見せてほしいと思います。
画像1画像2

調理実習

画像1
画像2
画像3
 スペシャルオムレツと大根と油揚げの味噌汁を作りました。

手際よく協力しながら活動していました。

味付けもよく,美味しくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 クラブ活動
2/24 ケータイ教室(6年)
2/25 ALT5年

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp