![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:58 総数:712719 |
3年生 国語『音読発表会の練習!?』の巻
音読発表会に向けての練習が始まっています。その様子を少しのぞいてみましょう。
な、なんということでしょう! 匠は葉っぱを作っているではありませんか!! 匠はこの葉っぱを使って何をしようとしているのでしょうか? 音読発表会から目が離せませんね! ![]() 3年生 算数『わり算でレベルアップに励むのだ!』の巻![]() ![]() ・ はやく ・ かんたん ・ せいかくに いかにして『は・か・せ』で問題を解くのか。脳をフル回転させて考えていました。 そして今日もレベルアップしてくのでした。 2年生 生活科 かんさつ かんさつ![]() ![]() 1年生 生活科 あさがおのたね うえたよ
2年生からもらったあさがおの種を植えました。「大きくなあれ。大きくなあれ。」と声をかけながら,水をあげました。しっかり世話をしてきれいな花を咲かせてくださいね。
![]() ![]() 4年生 川岡東伝統のマイムマイム![]() ![]() 本番までにしっかりマスターしてみさきの家に出発してほしいと思います。 3年生 体育『リレー 最終決戦』の巻 パート2![]() ![]() ![]() なんと最初に比べて8秒7も早くなりました! 『一番早くゴールした』勝負も赤色の勝ち。 赤色の二冠でリレー最終決戦は幕を下ろしました。 長かったリレーの学習で,3年生はバトンパスのしかたと心と心を通わせることの大切さを知ったのでした。 『3年生のリレー対決,感動した!!』 3年生 体育『リレー 最終決戦』の巻 パート1![]() ![]() ![]() 『たのんだよ!』 『よっしゃー!』 という心の声が聞こえてくるかのようでした。 さて,最終決戦の結果は・・・ なかよし学級 1・2年生 学校探検
交流学習で学校探検に参加しました。
グループに分かれて学校中を周りました。 1年生はワークシートに行った教室でシールを貼ってもらいました。 楽しく仲良く参加できました。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 2年生 ミニトマト
1年生のときに朝顔を植えた植木鉢、春にはチューリップがさいてました。
その植木鉢にミニトマトを植えました。 種、球根の次に苗を植えたので「大きいね」と。 いろんな発見をこれからもミニトマトでしていきたいです。 ![]() ![]() なかよし学級,1,2年生 「学校探検たのしいな」![]() ![]() ![]() |
|