![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:98 総数:712306 |
5年生 算数 「式と計算」![]() ![]() ![]() 少人数クラスになり,それぞれの考え方をいつも以上に深められるようにがんばろうね。 4年生 書写 『点画の接し方に気をつけて』![]() ![]() 気をつける点は画と画が接する点や交わる点に注意して書くことです。 普段えんぴつやペンでは気付かない点が毛筆ではよくわかりますね。 みんな集中して書いています。 なかよし学級 おはよう!!
日生のご挨拶時間です。
保健室から順に周って最後は職員室です。 そこに最近、新たに付け加わりました。 職員室横のインコたちです。 「おはよう。」の声が大きすぎて驚かすこともあります。 「優しくね。」と。 毎日挨拶しています。 桂川園さんから頂いたお気持ちのおかげで出逢うことが出来たインコたちです。 これからも、いろんなことを子供たちに感じさせてくれると思います。 桂川園の皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() なかよし学級 3年生 ペアタイム
3年生は4年生とペア学年です。
来年にいく「みさきの家」の話を聞くことが出来ました。 ![]() ![]() 6年生 体育 『待望の初プール!!』![]() ![]() これまでのたまっていたものをはき出すかのように,とても気持ちよく泳いでいました。 しっかり練習を積んで,記録を伸ばしていきたいと思います。 なかよし学級 音あそび
2種類の音が出るものをつくりました。
ストローの先をきったもの。 紙を折って穴をあけたもの。 2つとも吹くということがポイントになってきます。 口の周りの筋肉を鍛えることが出来ます。 「ブー」と上手に鳴る子もいたら、頑張って吹いても難しい子も。 リコーダーや鍵盤にもつながるので頑張って欲しいです。 また、チャレンジする機会をつくりたいです。 ![]() ![]() なかよし学級 音楽
1年生は交流学習で鍵盤ハーモニカと歌を。
2年生は鍵盤ハーモニカ。 3,5,6年生はリコーダー。 それぞれ、美しい音が出せるように頑張っています。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 誕生日おめでとう!!
みんなで牛乳で乾杯してメッセージカード集をプレゼントしてお祝いしました。
![]() ![]() ![]() なかよし学級 朝の読み語り
みんなの楽しみにしている月曜日。
「おひさま」の読み聞かせです。 『あめふりさんぽ』は大好きな本の一つです。 結末がわかっているのに楽しみにして見ていました。いつもの所で歓声が上がりました。 雨の季節にピッタリの本を2冊読んでくださいました。 「おひさま」の皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育 『みんなのがんばる姿』の巻![]() ![]() ![]() 『みんなのがんばる姿が好き!!』 3年2組担任の言葉でした。 |
|