京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/30
本日:count up2
昨日:30
総数:771352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R8年度「新入学に関するお知らせ」は左カテゴリ欄よりご覧ください。「就学時健康診断」は、令和7年11月26日(水)「半日入学・入学説明会」は、令和8年1月28日(水)を予定しております。

6月13日 みさきの家42

何がいるかな?
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家41

無事到着!
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家40

いよいよお待ちかね、宮崎浜での磯観察です!
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家39

 おいしかったね。
画像1
画像2

6月13日 みさきの家38

 深谷水道は,気持ちがよく,さわやかな朝食になりました。
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家37

 朝のつどいが終わったら,朝食です。
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家36

朝のつどいの学校紹介もしっかりとできました。
画像1
画像2
画像3

6月13日 みさきの家35

画像1
画像2
画像3
 校歌はトップバッター。3校とも美しい歌声でした。どの校歌にも「正しく」「強く」が入っていました!

6月13日 みさきの家34

画像1
画像2
画像3
 2日目の朝は,3校(川岡・朱雀第六・松ヶ崎)合同で朝の集いをします。昨日キャンプファイアーを行った営火場で,旗掲揚・校歌・学校紹介を行います。3校とも,とても行儀よくて,話をしっかり聴くことのことのできる4年生でした。所員の先生もほめてくださいました。

6月13日 みさきの家33

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。みさき2日目がスタートしました。
 寝具の始末,靴や水筒の扱い,もちものの整理・整頓…自分のことは自分でしなければいけない,宿泊行事ならではの課題に奮闘中です。外は,気持ちの良い青空が広がっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 ALT26
2/25 6年卒業祝いのお茶会
京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp