![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:64 総数:698438 |
夏休みの宿題発表!
1年生の教室では夏休みの宿題発表をしていました。貯金箱やおもちゃなど,どれもとっても個性があふれる作品です。作品は1人1人前に出て,どんなものを作ってきたのか発表をしました。
![]() ![]() ![]() はじめの会のようす
今日からまた学校が始まります。朝には『はじめの会』があり,校長先生や教頭先生から夏休みの話や前期後半の目標,そして安全についてのお話がありました。「今年の夏休みは何点だったかな?」という質問に,子どもたちは一斉に手をあげます。一番多くの子が手をあげたのは80〜90点でした。それぞれ,思い思いの夏休みを楽しんだようです。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 牛乳パックの形も新しくなったり、食器洗浄機も新しくなりました。 より料理の味わいを感じることのできるPEN食器への変更に準備を進めており、梅津北小学校では9月2日から開始になります。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・キーマカレー・ほうれん草のソテー 夏休み明け、最初の給食は「キーマカレー」でした。ひき肉がたっぷり入り、ごはんにかけて頂きました。ピリッと程よい辛さが食欲増進しました。 研修中!
子ども達は、宿題に追われているでしょうか…。教職員も来週の授業開始に備え、準備をしています。今日は、体育実技研修。汗もかきながら、体育の授業の充実のため、子どもの気持ちになって研修しました。
![]() ![]() ![]() 今日は登校日でした!
今日は梅津北小学校の登校日でした。久しぶりに友だちや担任の先生に会い,わいわいと盛り上がったようです。夏休み中の話や宿題の話,楽しい話題に話は尽きません。しばらく会っていない間に,ガラッと雰囲気が変わりお兄さん・お姉さんらしく,頼もしく成長したようにも思えます。HPでは各学年の登校日のようすをお伝えしようと思います。ぜひご覧になってください。
夏休みも残り一週間。残りの休みも有意義に,そして安全に過ごしてくださいね。また一週間後みなさんに会えるのを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 登校日のようす(1)
1年生のようすです。夏休みの思い出を思い出しながら,できごとを書いているようです。
![]() ![]() ![]() 登校日のようす(2)
みんな嬉しそうな顔をしながら,思い出をどんどん書いていきます。どんな夏休みを過ごしたのか,日記を見るのがとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 登校日のようす(3)
4年生は夏休みの宿題の答え合わせをしています。ただ正答を知るだけではなく,先生の解説を聞いて,しっかりと頭で理解していきます。
![]() ![]() ![]() 登校日のようす(4)
分からない所は,手をあげて先生に聞きます。夏休み明けの授業が始まる前にしっかり今までの復習をして,前期後半の授業に備えます。
![]() ![]() ![]() |
|