![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:64 総数:698440 |
人権参観・懇談会(4)
4年生は男女平等学習です。自分たちの「将来の夢」から,男の人の仕事,女の人の仕事……という偏見がないかな?ということをグループで考えたりしました。
![]() ![]() 人権参観・懇談会(5)
4組では,自分の伝えたいことを誤解の無いよう,そして気持ちよく伝えるためにはどうすればいいかということを考えました。自分たちで台詞を読んだり,先生の劇を見ながら,良いところや気が付いたことを発表しました。
![]() ![]() 人権参観・懇談会(6)
5年生は情報モラルの学習をしました。スマートフォンや携帯電話の便利な点や,問題になりそうな点をみんなで話し合い,使い方について考えていきました。
![]() ![]() 人権参観・懇談会(7)
6年生は社会科の歴史と関連したことから人権について学びます。『ターヘルアナトミア』や蘭学の話から,差別されてきた人々についての考えを深めていきました。
![]() ![]() ![]() 部活バレー右京支部交流会
9月5日,本校を会場校として,右京支部バレー交流会が行われています。支部の6ケ校が集まっての熱戦となっています。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・豚肉のしょうがいため・とら豆の甘煮・かきたま汁 「豚肉とゴーヤのしょうがいため」はしょうがとしょう油で味付けした豚肉とゴーヤ・たまねぎ・人参を炒めました。甘辛い味付けで、ゴーヤを美味しく食べることができました。 「とら豆の甘煮」はあっさりとした甘味がありました。 PEN食器の柄は京都市の花である「サトザクラ」です。 給食室より![]() ![]() ![]() バターロールパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・アスパラガスのソテー 「イタリアンスパゲティ」は、にんにくをオリーブオイルで香ばしく炒めた油にハムを炒め、玉ねぎ・ホールトマトを炒めてケチャップや調味料を加えて調味し夏野菜のズッキーニ・ピーマンを加え、最後に茹であがったスパゲティに絡めて仕上げました。 「アスパラガスのソテー」も彩りよく、本日から使用するPEN食器がとてもきれいでした。 4組昆虫館(1)
アブラゼミを捕まえてきました。なんとか飼育したいらしくインターネットで調べました。セミを飼うのはほぼ無理で次の日には99%の確率で息絶えていると記載されていました。「もう逃がしてあげたら?」という担任の助言はとんでもなかったようで、必死で畑からナスビやキュウリを収穫してきて飼育カゴに入れていました。思いが通じたのでしょうか…次の日の朝は生きていました。
![]() 4組昆虫館(2)
今度はコオロギです。スズムシのときナスビを入れていたことを思い出し、またまた畑からナスビを採ってきて入れていました。こちらは教室が静かになるときれいな鳴き声を響かせています。
![]() チューリップの絵![]() ![]() |
|