![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:50 総数:698312 |
運動会 1年急げ!たっきゅうびん ダンス(2)
ダンスだけではなく,踊りながらの場所移動もこなします。手裏剣を使うようなカッコいい振付もありました!
![]() ![]() ![]() 運動会 1年急げ!たっきゅうびん 競技
ダンスの後は,競技に入ります!忍者の人形を落とさないようにみんなで運びます。追いついたり,抜かされたり,最後までドキドキの勝負となりました。
![]() ![]() ![]() 運動会 3年生ぴょんぴょん走って……
2番目は3年生の競技です。縄跳びや段ボールを使った障害物走でした。
![]() ![]() ![]() 運動会 3年生ぴょんぴょん走って……(2)
トップでゴール前についても,そこには2段に積まれた段ボールが!この段ボールを落とさないよう慎重に,でも急いで運びます。
![]() ![]() ![]() 運動会 5年生100メートル走
一番はじめの競技は5年生の100メートル走でした。高学年からは短距離走が100メートルになります。5年生の子どもたちにとっては,初めての100メートル走です。
![]() ![]() ![]() 運動会 5年生100メートル走(2)
走りの速さだけで勝負の決まるシンプルな競技。運動会のはじまりをグッと盛り上げてくれました。
![]() ![]() ![]() 運動会 開会式のようす
予報では曇りや雨……ということで,やきもきとした気持ちで迎えた当日でしたが,願いかなって雲のほとんどない,気持ちのいい運動会日和となりました!運動会中もたくさん子どもたちのようすを記録しておりますので,1〜2記事ずつ競技や演技のようすを載せていきたいと思います。
まずは,開会式のようすです。練習の時とは違い,多くの方が見に来てくださった中での式の進行でしたが,練習以上に上手に進めることができました。当日まで秘密にしてあった大会スローガンも発表され,一気に気持ちが高まります。 ![]() ![]() ![]() 運動会 開会式のようす(2)
校歌を歌い,旗も青空高く上がりました。
![]() ![]() ![]() 運動会 開会式のようす(3)
優勝旗の返還です。練習では使わなかった本物の優勝旗です。今年はどちらの組の手に渡ることになるのでしょうか。選手宣誓の後は,準備体操のダンスを踊ります!
![]() ![]() ![]() 運動会 開会式のようす(4)
諸注意があった後は退場です。応援団長が先頭に立ち,退場も行進でテキパキと座席に戻ります。
![]() ![]() |
|