![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:55 総数:698281 |
花背山の家(67) クライミング前半組6
待機中の子たちは少し小さめのものにチャレンジもできます。こちらは,ロープなしでのぼっていきます。サポートの先生に教えられながら,上りやすいところで上まで挑戦したり,難しい道筋を選んだり,さまざまな挑戦をしていました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(66) クライミング前半組5
地面に降りるとホっと一息。「あ〜ドキドキしたぁ!」と笑顔にあふれていました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(65) クライミング前半組4
それでは,挑戦中の子どもたちの様子をご覧ください。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(64) クライミング前半組3
クライミング中は,先生がしっかりとロープを握って,子どもたちを支えます。始めと終わりのハイタッチは信頼の証。「頑張っていってらっしゃい!」と先生に背中を押してもらいます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(63) クライミング前半組2
初めての体験の子も多いクライミング。まさに『挑戦』です!みんな緊張しつつも楽しみでドキドキしています。クライミングの装備に,ロープを取り付けられたら,スタートです!
![]() ![]() ![]() 花背山の家(62) クライミング前半組
山の家のプレイホールでは,クライミングをすることができます。ヘルメットにクライミングの装備。見上げる子どもたち。どんな高さを上っているかというと……。
体育館の天井付近までです! ![]() ![]() ![]() 花背山の家(61) 応援の先生が到着しました!
今日は日曜日ということで,たくさんの先生方がお手伝いに駆けつけてきてくださいました。応援隊の先生は,クライミングの組についてくださります。よろしくお願いします!
![]() 花背山の家(60) 館内ラリー前半組3
目を凝らして歩いていると,思いがけず廊下をチョコチョコ歩く生き物が……!小指サイズのカニさんです。昨日までは見かけなかったのですが,雨のにおいに誘われて,廊下までやってきたのでしょうか。雨の日ならではの楽しみですね。
![]() ![]() 花背山の家(59) 館内ラリー前半組2
もう3日目。何度もとおっている廊下ですが,意外とカードの場所は気が付かないもの。目を凝らしながら,進んでいきます。カードがすべてわかったら,最後のクイズを解きます。これも中々難問です!みんな頑張ってください!
![]() ![]() ![]() 花背山の家(58) 館内ラリー前半組
朝食をとった後は,館内ラリーとクライミングの組に分かれて活動を始めました。前半は館内ラリーが2組,クライミングが1組です。まずは館内ラリーのようすをお伝えします。
子どもたちは説明を受けた後,館内にあるカードを探してグループで活動します。地図を手掛かりに,野菜や鳥,星座など自分たちの目的のカードを探します。 ![]() ![]() ![]() |
|