![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:55 総数:698241 |
花背山の家(87)館内パズルラリー
館内で行うレクリエーションは,館内パズルラリーになりました。山の家の本館にあるパネルを探して歩きます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(86)清掃活動
完全撤退は9時です。鞄を全て本館の廊下に運んだら,使った部屋を徹底清掃です。ほうきやモップを使ってきれいにしていきました。目標は一人100個のゴミ・ホコリを片付けることです!
![]() ![]() ![]() 花背山の家(85)集合写真
山の家は残念ながら今日も雨です。プログラムは冒険の森のアスレチックから,館内のレクリエーションに変更になりました。
集合写真も館内で撮影しています。ミーティングルームに集まって撮りました。 ![]() 花背山の家(84)4日目朝食2
山の家で食べる最後の朝食です。味わっていただきます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(83)4日目朝食
4日目の朝食です。今日は高野豆腐や焼き魚,ちくわの天ぷらなど和食のメニューが多くありました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(82)部屋の整理
朝の会のあとは,すぐにシーツを運びます。起きてすぐの時間に頑張ってたたんだお陰で,運ぶ作業もてきばきと進みました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(81)4日目朝
今日の朝で山の家とはお別れです。朝からシーツをたたみ,退所の準備を始めます。写真は女の子達の様子です。1回で合格がもらえるよう、シーツのしわをぴんと伸ばしてたたんでいます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(78) 昼食のひみつ
ちなみに,とても美味しかった昼食のおにぎりですが,山の家の職員さんがこんなに面白い機械を使って作ってくださっています。この機械,ただおにぎりの形にするだけではなく,ふんわりとした握り具合を出すため,てっぺんでかき混ぜるところがあります。
でも,梅干しや海苔は職員さんの手作業です!今日のごはんも美味しくいただきました。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(80) ジュースで休憩
その間,他の子たちはリコーダーの練習をしていました。学習発表会の曲はなかなか何殿高いもの。それでも,一生懸命完成度の高い演奏を目指して『挑戦』していきます!
頑張った練習の後は,オレンジジュースで乾杯!子どもたちの素敵な笑顔がこぼれるひと時です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(79) キャンプファイヤー練習
お昼ごはんの後,キャンプファイヤーと学習発表会の練習に分かれて活動を行いました。HPではキャンプファイヤーの練習の様子をお伝えいたします。
今日がいよいよ本番のキャンプファイヤー係。最初はセリフを読みだけだった子どもたちでしたが,アドリブを入れたり,身振り手振りを入れたりで,はじめとは見違えるような演技になりました。今日の夜,頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() |
|