![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:698721 |
1年生を迎える会のようす
今日は3時間目に『1年生を迎える会』がありました。どの学年も今日に向けて,出し物を工夫し練習してきました。その様子をたくさんお伝えしていきたいと思います。贈る会のようすはパート14まで,各学年の出し物のようすは各学年のカテゴリーでご紹介いたしますので,記事を遡りながらお楽しみください。
1年生〜6年生が一堂に会するのは今日が初めてです。1年生は少し緊張したようすで,6年生と手をつないで入場をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(2)
入り口には2年生たちが手作りのプレゼントを持って待っています。プレゼントは2年生が心を込めて作った首飾りとメッセージです。入場してきた1年生に順番に首にかけてプレゼントしました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(3)
他の学年は拍手で1年生をお迎えしました。全員が席に着いたら,迎える会の始まりです!代表委員会の児童が始まりのあいさつをしてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(4)
トップバッターは2年生です。『なんとなくちょっとハッピーステップ』を2年生風にアレンジして,楽しく歌って踊ってくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(5)
3年生は『友だち』という歌を贈りました。とても優しい歌詞の歌で,「これから一緒に学校で楽しくすごそうね」という気持ちを込めて,一生懸命歌ってくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(6)
4年生は明るいリズムの『プパポ』という曲に合わせて,元気いっぱいに歌とダンスを踊ってくれました。歌の後には,曲に関するクイズを1年生に出していました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(7)
5年生は歌と寸劇を披露してくれました。歌は『すてきな一歩』と言う曲を,綺麗で大きな声で歌ってくれました。寸劇では,学校はこんなに素敵なところだよ!というのを,「あったかいんだからぁ〜」というギャグを交えながら,楽しく演じてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(8)
6年生も歌と寸劇を披露してくれました。とび箱や縄跳び,ポンポンにボールなど様々な小道具を用意して,寸劇に挑みました。高いとび箱を跳んだり,体を張ったパフォーマンスで,1年生たちだけではなく他の学年の子たちからも歓声が上がりました。
歌は『翼をください』です。最高学年らしい綺麗なハーモニーでしっかりと歌いきってくれました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(9)
最後の出し物は運営委員会からの『〇×クイズ』です。全学年参加で,楽しく盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会のようす(10)
色々な学年の出し物を見ている子どもたちの様子です。どの学年の出し物もとても工夫されていて,見ている子どもたちもとても楽しそうでした。
![]() ![]() |
|