京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:46
総数:698593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
6月10日(水)の献立

チーズコッペパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のホットマリネ・みかん

 「チリコンカーン」は大豆と牛ひき肉、玉ねぎや人参をトマト味のスープで煮込んだ料理です。カレー粉を使っているので、まろやかなトマト味の中に、ピリッとした辛さがあり、パンにとてもよく合うおかずです。チーズコッペパンにもよく合いました。
 
 「チリコンカーン」はアメリカの南部にあるテキサス州で生まれた料理です。

 「野菜のホットマリネ」にはりんご酢が入り、さわやかな味でした。

給食室より

画像1
画像2
画像3
6月9日(火)の献立

ごはん・牛乳・鶏肉のチリソース・パリパリはるさめ・とうふと青菜のスープ

 「鶏肉のチリソース」は平成26年度献立調理研究会で研究した献立です。小わんに油で揚げたはるさめを配食し、その上に鶏肉のチリソースをのせていただきます。鶏肉のチリソースをはるさめとからめながら、パリパリとした食感を楽しみながら食べました。

社会見学のようす(9)

 クラスごとに集合写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

社会見学のようす(8)

 東大寺では大仏の大きさや重厚さに驚いていました。
画像1
画像2

社会見学のようす(7)

 平城宮跡での昼食です。今日は晴天に恵まれ,木立の日陰を探して,グループでお弁当をいただいています。
画像1
画像2
画像3

社会見学のようす(6)

 とてものどかな風景が続いていますね。古の都の風を感じながら,スタンプラリーを楽しんでください!
画像1
画像2

社会見学のようす(5)

 今はスタンプラリーを楽しんでいるそうです。雅な風景の写真と共に子どもたちのようすが届きました。
画像1
画像2

地域探検へ出発!(2)

 自分たちの住んでいる町のことですが,意外とどこに何があるか……と言われると,はっきりと答えられないこともあります。今日の地域探検で,たくさんのことを調べられるといいですね!いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

地域探検へ出発!

 3年生も今日は校外学習です。地域探検で自分たちの校区やその周りを見学しに行きます。
画像1
画像2
画像3

水慣れがはじまりました(2)

 水慣れでは,みんなで水をかけあったり,ワニになって歩いてみたりしています。時には先生と子どもたちで,水の中を歩く競争をしたりしているようです。「頑張れ!頑張れ!」と,とても盛り上がっています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 作品展 参観・懇談(低)
2/24 作品展 参観・懇談(4組・高)
2/25 作品展
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp