![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:46 総数:698588 |
来週からあじさい読書週間です!
来週の月曜日から,あじさい読書週間が始まります。図書委員さんは今日,図書室で読書週間前の最終打ち合わせを行いました。図書委員さんはスランプラリーやクイズ大会を計画してくれています。
図書委員さん以外にも,ありすのいえのお母さん方の読み聞かせ・お話会,教職員の読み聞かせなど様々なイベントがあります。来週から,楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 研究授業がありました(2)
2人とも1/2カップは,200mLのカップの半分だということに気づき,1と1/2カップは300mLという答えがでました。たくさんの先生の前で少し緊張していた様子でしたが,授業の振り返りでは「楽しかった!」「これで1/2カップの料理もできるね」と,嬉しそうに話していました。
![]() ![]() ![]() 研究授業がありました
今日は4組で研究授業がありました。単元は「かさ」です。料理を作るときによく見かける表現,「1/2カップ」が何mLになるかという学習をしました。実際に200mLのカップを使って,水の量を量ってみます。途中,分からなくなったときは,先生と確認をしながら1と1/2カップを量っていきました。
![]() ![]() ![]() 6年社会見学「奈良」校長カメラ1
いつものように,中庭に集合です。
![]() ![]() 6年社会見学「奈良」校長カメラ2
平城宮跡の南にある朱雀門に到着です。
![]() ![]() 6年社会見学「奈良」校長カメラ3
散策マップが載ったスタンプラリーの用紙をもらい,説明を聞きました。
![]() ![]() ![]() 6年社会見学「奈良」校長カメラ4
スタンプを押してグループ行動へ1
スタンプを5つ押すと記念品がもらえます。 ![]() ![]() ![]() 6年社会見学「奈良」校長カメラ5
スタンプを押してグループ行動へ2
![]() ![]() ![]() 6年社会見学「奈良」校長カメラ6
朱雀門の南側にある平城京歴史館には,遣唐使船の復元模型があります。
![]() 6年社会見学「奈良」校長カメラ7
スタンプを押してグループ行動1
とにかく広いです。 ![]() ![]() ![]() |
|