京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up47
昨日:51
総数:698538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

町たんけん 3

画像1
画像2
画像3
駄菓子屋のキートス編です。

町たんけん 4

画像1
画像2
画像3
コンビニのサークルK編です。

町たんけん 5

画像1
画像2
画像3
和菓子屋のちもと編です。

町たんけん 6

画像1
画像2
画像3
 業務スーパー編です。

町たんけん 7

画像1
画像2
画像3
畳屋編です。

町たんけん 8

画像1
画像2
画像3
八百屋編です。

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」1

 昨日(7月1日),4年生は「京都まなびの街 生き方探求館」へ,「京都モノづくりの殿堂・工房学習」をしに行きました。
 雨の中,靴をはきかえて中に入りました。

 ○殿堂展示学習
   京都を代表する16社のブースで,問題解決・課題
  追求のヒントになることがらを調べながら,考えを深
  める学習。
 ○工房体験学習
   先端技術の原理や基幹製品の仕組みを,組立や分解
  製作や実験で体験し,ものづくりの大切さやおもしろ
  さを感じる活動。

画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」2

1組の様子1
 殿堂学習の場所で学習プリントに名前を書いたり,説明を聞いたりしました。
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」3

1組の様子2
 説明を聞き,調べ学習のスタートです。
画像1
画像2
画像3

4年「京都モノづくりの殿堂・工房学習」4

1組の様子3
 青いベストを着た方は,京都で長年ものづくりをしてこられた方です。子どもたちの質問に答えたり,説明したりしてくださっています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 作品展 参観・懇談(低)
2/24 作品展 参観・懇談(4組・高)
2/25 作品展
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp