![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:509271 |
1年 なかよしグループ会議
1月22日(金)に,なかよしグループで「みんなで楽しむアイデア祭り」を行います。各なかよしグループで手作りのお店を出し,店番をしたり,他のお店を回ったりします。
今日は,第1回目のグループ会議で,どんなお店にするかをグループで話し合って決めました。6年生のリーダーを中心に話し合いますが,リーダーが1年生の意見もきいてくれ,どんなお店にしたいか意見を言っていました。 お店が決定次第,準備に取りかかります。どんなお店ができるか,楽しみです。 ![]() ![]() ![]() てんてんのうた その4![]() ![]() てんてんのうた その4
むくのきの子どもたちは,みんな「むくのき村のなかまたち」となかよしになりましたよ!
![]() ![]() ![]() てんてんのうた その3
子どもたちの心の世界。かわいらしいです!
![]() ![]() ![]() てんてんのうた つづき
絵をかくのも歌を作るのも 楽しい学習になりました。
![]() ![]() ![]() てんてんのうた 発表会 第2弾!
「むくのきむら」のなかまたちの作品を一挙公開します!すてきな歌がだいしゅうごうです!
![]() ![]() ![]() 4年国語 クラブ活動リーフレットを作ろう
今日は,クラブ活動の時間に,自分達のクラブ活動の良さを伝える写真を撮影に行きました。
この前の学習で,アップとルーズについて学んだ4年生。 教室でデジタルカメラの使い方を兼ねて,テスト撮影。 ここは,アップで撮ろうなどと計画はしていたものの,さて本番は…。 どんな写真を撮ったのか,楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年理科 ものの温度と体積 〜アルコールランプ・実験用ガスコンロの使い方〜
この日は,これからの実験で使うアルコールランプと実験用コンロの使い方を知り,実際に点火してみました。
こわごわする子ども達もいれば,平気な様子でする子ども達もいましたが,点検・準備の項目を1つずつ確かめながらゆっくり行っていきました。 次回は,実験用ガスコンロを使用して,金属の体積の変化を調べます。 ![]() ![]() ![]() 6年:アナウンスコンクールに参加しました。
13日の日曜日,本校から代表として2名の児童が,
アナウンスコンクールに参加しました。 本格的なスタジオ,他の学校の子たちの様子など,刺激を受けて帰ってきました。 日頃の放送委員会での活動の成果を存分に発揮しました。 ![]() ![]() ![]() 4年図工 ほったりすったり
初めての木版画は,運動会で踊ったエイサー。自分のお気に入りのポーズを彫っています。
安全面に気を付けて,楽しく取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|