京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up38
昨日:36
総数:418502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

10月8日(木)4年2組理科

10月8日(木)4年2組の1時間目の学習は,理科でした。理科室で,T.Tの先生といっしょに学習しました。私たちの体と運動について,骨や筋肉,関節の役割を学習して,プリントにまとめました。
画像1
画像2

10月8日(木)1時間目5年2組音楽

10月8日(木)1時間目5年2組は,音楽の学習をしました。合奏の練習をしました。担任の先生とスクールサポーターの先生と2人の先生で,音楽室と図工室の2つの教室に分かれて,パート練習をしました。
画像1
画像2

10月8日(木)1時間目6年1組国語

10月8日(木)1時間目6年1組は,国語の学習をしました。宮沢賢治さんの「やまなし」の学習をしました。朗読をして,感じたことを発表し合いました。
画像1
画像2

10月8日(木)1時間目6年2組家庭科

10月8日(木)1時間目6年2組は,家庭科の学習をしました。「布製品の良さを見つけよう」という学習で,プリントに自分たちで良さを見つけています。
画像1

10月8日さくらんぼ学級朝の会

10月8日(木)さくらんぼ学級の朝の会の様子です。黒板に貼った朝の会の流れに矢印で,今していることを示しています。お話を聞いている場面です。
画像1

10月7日2時間目5年2組図工

10月7日2時間目5年2組は,図工の学習をしました。お話の絵を仕上げています。
画像1

10月7日2時間目3年1組国語

10月7日2時間目3年1組は,国語の学習をしました。「ちいちゃんのかげおくり」のお話を読みました。
画像1

10月7日2時間目2年

10月7日2時間目2年生は,学習発表会の練習をしました。劇の題名は,「みんなのスイミー」です。
画像1

10月7日4年1組体育

10月7日4年1組は,2時間目体育の授業でした。ハードル走をしました。自分の歩幅に合ったハードルの間隔(インターバル)で練習をします。
画像1

10月7日2時間目3年2組理科

10月7日2時間目3年2組は理科の学習をしました。太陽めがねを使って,太陽の観察をしました。良く晴れていたのでよく見えました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp