京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up21
昨日:24
総数:418449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月17日(木)さくらんぼ学級

12月17日(木)さくらんぼ学級で,個別学習をしています。教科書やノートを使ったり,パソコンを使ったりします。
画像1
画像2

12月17日(木)3年1組国語

12月17日(木)3年1組の国語は,「言葉の仲間わけ」の学習をしました。主語になる言葉や述語になる言葉など,いろいろな視点で,言葉の分類をしました。
画像1
画像2
画像3

12月17日(木)3年2組国語

12月17日(木)3年2組の国語は,作文の学習をしました。「たから島のぼうけん」というお話を,想像を膨らませて作っていきます。
画像1
画像2

12月17日(木)1年1組算数・国語

12月17日(木)1年1組の算数では,「ものと人の数」という学習をしました。乗り物券5まいを1人1枚ずつ渡すと,5人に渡すことになります。
大人にとっては,当たり前のことかもしれませんが,文章の算数の問題になれていない1年生にとっては,とても難解です。
引き続いて,国語では,「千」という漢字の学習をしました。1年生でも,ひらがな・カタカナだけではなくて,80字もの漢字の学習もします。
ちょっとした時間を使って,1字ずつ,丁寧に学習していきます。
画像1
画像2
画像3

12月17日(木)さくらんぼ学級朝の会

12月17日(木)さくらんぼ学級の朝の会で,お話をしたり,聞いたりしました。
画像1

12月17日5年1組音楽

12月17日5年1組の音楽は,「子もりうた」など,日本の歌を歌いました。
画像1
画像2

12月17日(木)6年図工

12月17日(木)6年の図工は,版画の学習をしました。両クラスとも,静かな音楽を聴きながら,彫り進めました。
画像1
画像2
画像3

12月16日(水)2年2組体育

12月16日(水)2年2組の体育は,運動場で「パスゲーム」をしました。チームで,パスを回して,大きな輪のゴールにボールを入れます。
画像1
画像2
画像3

12月16日(水)5年2組国語

12月16日(水)5年2組の国語は,「百年後のふるさとを守る」の学習をしました。
画像1
画像2

12月16日(水)4年2組国語

12月16日(水)4年2組の国語は,「手紙の書き方」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp