![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:72 総数:521822 |
いちねんせいをむかえるかい![]() 2年生から6年生までのお兄さん・お姉さんが,いろんなことを教えてくれたり,かっこいい技を見せてくれたり,素敵な歌をプレゼントしてくれたりしました。 1年生も言葉と歌をプレゼントしました。 体育館から退場した後,ニコニコの笑顔で「緊張した!」「終わってよかった!」「楽しかった!」と話してくれました。 1年生をむかえる会 6年生の発表![]() ![]() ![]() これからはたてわりでの活動もはじまります。みんなのリーダーとして引っ張っていってほしいと思います。 名前で絵![]() ![]() 自分の名前をデザインして一つの作品を制作しています。 ひらがな,カタカナ,漢字,ローマ字を自分の好きなものや,文字の意味に合わせてデザインしています。 完成が楽しみですね! 初めて参観日![]() ![]() 校舎の絵を描こう![]() ![]() じっくりととても丁寧に描いています。 仕上がりが楽しみです。 1年生を迎えよう!![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会が行われました。 5年生は,1年生に学校のルール(ろうか,遊具場,忘れ物,名札がテーマでした) をクイズ形式で伝えました。 4つのテーマは子どもたちが1年生に伝えたいという思いから決まりました。 1年生は楽しみながら,ルールについて学べた様子でした。 その後リコーダーで,もののけ姫の演奏を行いました。 80人以上の演奏は迫力があり,1年生も驚いていました! すばらしい出し物をプレゼントすることができましたね! 外国語活動![]() 図書室での学習![]() ![]() 今日は「English day」ということで英語の本の読み聞かせをしました。絵と単語を結び付けて,楽しく聞いていました。 懇談会
授業参観後,第1回学級懇談会を行いました。
大変お忙しい中,多くの保護者の皆様にご参加いただきました。 本当にありがとうございました。 子どもの様子,このような子どもに成長してほしいという担任団の思い,保護者の皆様へのご協力など,様々なお話をさせていただきました。 どうぞ今後とも,よろしくお願いいたします。 授業参観
4月23日(木)
授業参観がありました。 前日に学習したことをいかして,直方体と立方体の体積を求める公式を考えました。 一生懸命考えて,クラスみんなで公式を導き出しました。 公式を使って,どんどん体積を求めていきましょう。 |
|