『朝の様子』
おはようございます。
今朝は低い雲がかかっていますが、時折り、日差しも差し込んでいます。校庭の木々の葉もずいぶんと赤みを帯びてきました。季節が進んでいる感がします。
本日の予定、
・中間休み・・・「縦割り折り返しリレー」最終日!
・「部活キッズ」は・・・タグラグビー・陸上・一輪車・卓球
以上です。
また、各クラスで担任の先生からは、来週から始まる『秋の読書週間』についてのお話もあります。
【学校の様子】 2015-10-30 09:16 up!
3年生 総合的な学習の時間3
【3・4年生】 2015-10-30 09:09 up! *
3年生 総合的な学習の時間2
【3・4年生】 2015-10-30 09:09 up! *
3年生 総合的な学習の時間1
今日の総合的な学習の時間では,グループに分かれ,様々な場所にインタビューに行きました。
中島商店,洛和小規模多機能サービス山科西野,西宗寺に伺い,貴重なお話を聞かせていただくことができて子どもたちもうれしそうにしていました。
【3・4年生】 2015-10-30 09:09 up! *
5年生 家庭科
家庭科室の使い方と調理用具の
確認をしました。
班のみんなと協力して
調理用具の位置を確認しました。
来週はコンロを安全に使ってお湯をわかして
お茶をいれ,お茶会をします。
【5・6年生】 2015-10-30 09:08 up!
つくし学級:『作付けと収穫』
5時間目、ワンダフルワールドの奥にある畑で作業をしました。
まずは、「水菜(みずな)」の苗を植え付けました。茎が細く長くすぐに寝てしまいます。しっかりと根を張って、すくすく育って、シャキシャキおいしい水菜が食べれるでしょうか・・・
次に、「サツマイモ」の収穫です。
やや小ぶりながらも、ツルと一緒に色鮮やかなサツマイモが顔を出しました!
どんなふうに調理するのでしょう?お楽しみに!
【つくし】 2015-10-29 14:51 up!
『朝の様子』
おはようございます。
今朝は、さほど冷え込みもなく穏やかな青空になりました。
本日は、「金曜日校時」です。
来週、11月2日(月)からは、『秋の読書週間』が始まります!
先生方による「朝読書の読み聞かせ」もあります。おたのしみに!
秋の深まりとともに、校門前のプランターの花も枯れ始めてきました。
近々、寒さに強い「冬の花」に植え替えをします。
【学校の様子】 2015-10-29 08:39 up!
『始まっています!』
今年は、11月13日(金)に行なわれます『学習発表会』の体育館割り当て練習が今週から始まっています。
4時間目に体育館を覗いてみると3年生が練習に励んでいました。
完成具合いは、まだまだですが、学年の先生の指示に耳を傾け一生懸命に舞台でのセリフや動き方をおぼえようと頑張っています!
本番当日をお楽しみに!
【学校の様子】 2015-10-28 12:09 up!
『朝の様子』
おはようございます。
昨晩は、久しぶりの「恵みの雨」が降ってくれました。おかげで、今朝は冷え込みも緩み日差しのもと気持ちの良い朝を迎えています。
久しぶりの登校風景の写真です。
早寝早起きができ、生活リズムが安定すると登校途中も笑顔が絶えません!
今日も一日元気に学校生活を送りましょう!
【学校の様子】 2015-10-28 08:31 up!
3年生 習字の学習
今日の5,6時間目に書写で習字をしました。おれとはねに気をつけて,「力」を書きました。
【3・4年生】 2015-10-27 20:10 up!