![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:512237 |
お箸の持ち方勉強したよ
教育実習生の先生から2年生は「正しいお箸の持ち方」について学習しました。ティッシュを指に挟んで,正しい持ち方で動かし方を学びました。「はさむ」「つまむ」「さく」などお箸の働きを知り,熱心に練習し,お箸の良さを感じたようです。
![]() ![]() 5い算数研究授業![]() ![]() ![]() 平行四辺形の面積を、いろいろな方法で求めました。 教育実習生の紹介![]() PTA読み聞かせ![]() ![]() お天気が雨だったこともあり、1年生から高学年まで、たくさんの子どもたちは読み聞かせに参加しました。 地震火災避難訓練![]() ![]() ![]() しっかりと避難することができていました。 イングリッシュシャワー ポスター![]() どんどん英語に親しんでいってほしいと思います。 ![]() ご自由にお取りください![]() ![]() 参観の際など、ご覧になって、どうぞご自由にお取りください。 一乗寺バザー 2
なかなかの好評で、作成した400個ほどのコースターが、完売しました。
![]() ![]() ![]() 一乗寺バザー 1
12日(土)は、修学院中学校の「一乗寺バザー」でした。本校6年生も、小中連携の取組として毎年参加しています。
今年は、家庭科の学習で学んだミシンの使い方を生かし、コースターを作り、販売しました。 ![]() ![]() ![]() 親子学習会 4い![]() ![]() ![]() どのグループも上手にできたようです! |
|