修二子どもまつり 4年生
4年生の学級委員さんは、コイン落としを企画して下さいました。
【4年生】 2015-09-26 11:56 up!
修二子どもまつり 3年生
3年生の学級委員さんは、フリースローを企画して下さいました。
【3年生】 2015-09-26 11:56 up!
修二子どもまつり 2年生
2年生の学級委員さんは、輪投げを企画して下さいました。
【2年生】 2015-09-26 11:56 up!
修二子どもまつり 1年生
1年生の学級委員さんは、ストラックアウトを企画して下さいました。
【1年生】 2015-09-26 11:55 up!
修二子どもまつり
26日土曜日に、PTA学級委員会のみなさんにお世話になり、修二子どもまつりがありました。たくさんの児童が参加し、大盛況でした。
PTA本部役員さんは、たこせんとチューペットを用意してくださいました。
【学校の様子】 2015-09-26 11:55 up!
台風避難訓練
24日に、台風避難訓練を行いました。
学校待機する児童と、町別ごとに集団下校する児童とにわかれて、動きを確認しました。
【学校の様子】 2015-09-24 19:31 up!
PTA読み聞かせ
今日読んでいただいた本は、「きみがしらない ひみつの三人」というお話です。
今日もたくさんの児童が参加しました。参加カードのシールがたくさんたまってきました!
【学校の様子】 2015-09-24 19:31 up!
サツマイモの観察
生活科で育てているサツマイモの観察をしました。
どのように生長するのかな?大きなサツマイモができているかな?
しっかり学習していきましょう!
【2年生】 2015-09-18 18:29 up!
総合支援学校のお友だちと交流
18日の3時間目に、校区に住んでいる、総合支援学校に在学しているお友達と交流学習をしました。ダンスをしたり、歌を歌ったりして、楽しく交流をしました。
【に組】 2015-09-18 18:29 up!
お話の絵
図工では「お話の絵」を学習しています。校内にある木を参考にして、お話に出てくる絵を描きました。
【3年生】 2015-09-18 18:29 up!