![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:424207 |
学校経営方針
27年度学校経営方針図をアップしました。
下記リンクをクリックするか,右横配布文書をご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="54004">学校経営方針図</swa:ContentLink> 学校教育目標
27年度の学校教育目標をアップしました。
詳しくは下記リンクをクリックするか,右横配布文書をご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="54003">学校教育目標</swa:ContentLink> 1年生給食準備のお手伝い![]() ![]() ![]() 「こうするんやで。」と手をとりながらとても優しく声をかける姿があちこちで見られ,とてもほほえましいです。こうした場面ひとつひとつに上級生としての6年生の存在の大きさを感じます。 4年 体育「フォークダンス」![]() ![]() 初めて踊った子どもも多く,はじめは戸惑っていましたが,少し練習するとすぐに覚えて楽しそうに踊っていました。 みんなでステップをそろえて踊れるように,みさきの家に向けて練習していきましょう! 給食始まりました。![]() ![]() ![]() 1年生には初めての,2年生以上の人たちには久しぶりの給食, とっても美味しくいただきました。 明日からの給食も楽しみです。 給食始まりました!![]() ![]() ![]() 1年生にとっては小学校で初めての給食です。 準備を6年生にも手伝ってもらい, 上手に配膳できました。 安全研修(4月6日)
今年度1回目の安全研修を行いました。
食物アレルギー児童に対応するための研修で, アナフィラキシー症状が出た場合の対応や, 実際にエピペンを打つ練習もしました。 ![]() ![]() ![]() 安全研修(4月10日)![]() ![]() ![]() それぞれの役割カードで確認したり,それぞれの現場で 声を掛け合い確認したりしながらそれぞれの役割の動きを 演じました。 自分の行動が果たして正しいのか,今何を優先すべきかなど その場その場で考えながら行動しました。 安全研修(4月10日)![]() ![]() ![]() 食物アレルギー児童に対応する訓練を 行いました。 それぜれの役割を決め,内線やトランシーバーで 連絡を取り合い,それぞれの児童にどのように対応すれば よいのか判断しながら訓練を進めました。 入学式
今年度72名の新入生を迎えました。
新しい友だちと顔を合わせ少しドキドキの表情でした。 入学式には,2年生と6年生も参加しました。 6年生に手を引いてもらって入場し,式の途中には 2年生からお迎えの言葉も贈ってもらいました。 新しい教室に入り,これから始まる小学校生活に 胸を躍らせていました。 ![]() ![]() ![]() |
|