![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:416951 |
4年生の理科が始まりました!![]() ![]() 学級目標![]() ![]() それを受けて3年生では,高学年に負けないくらい,低学年の見本になりたいという願いをこめて「助け合って「てっぺん」を目指すクラス」という学年目標にしました。これから「てっぺん」に向かっていく3年生を見守ってあげてください。 アルファベットクイズをしよう!![]() 今日はアルファベットの小文字の学習をしました。 身の回りにある小文字を探して教科書に書きこみました。 6年生はいつも楽しそうに英語の学習に取り組んでいます。 これから1年間がんばりましょう。 「土地」の清書!![]() ![]() 見本と自分の字を比べながら,どう書けばよいのかを考えて清書にいどみました。 限られた枚数の中で,自分の納得のいく作品を仕上げていました。 1年 体育の授業
雨が続いていたので,なかなか外で体育をすることができませんでしたが,ようやく外で体育をすることができました。ずっと「広い運動場で走りたい」「遊具で遊んでみたい」と言っていたので,みんなとても嬉しそうでした。
初めての外での体育は,広い運動場でかけっこをしたり,総合遊具の使い方を学んだりしました。久しぶりに思いっきり体を動かし,満足そうでした。 ![]() ![]() えのき学級スタート!
今年度のえのき学級がスタートして早くも10日がたちました。
かわいい1年生が入学して4人になったえのき学級です。 絵がとっても上手な1年生。ウルトラマンの怪獣が大好きです。 他の子どもたちも1つずつ学年が大きくなってみんな張り切っています。 1年1組のみんなと一緒に音楽の学習をしました。 「貨物列車」の歌遊びでみんな仲良くなりました。 ![]() ![]() ![]() 1年 1年生をむかえる会![]() ![]() みんなで校区地図を作ろう!![]() ![]() 「みんなの紹介してくれた場所はどこにあるの?」という質問に地図で探そうとしましたが,「どこにあるか分からない。」という声がたくさんあがりました。その後,みんなで「3年1組の分かりやすい地図を作ろう」ということになりました。出来上がりが楽しみです。 ピカピカの2年生
16日(木)の1時間目,児童会で「1年生を迎える会」をしました。2年生の子どもたちは,去年のことをちょっぴりなつかしく思い出して,拍手を送っていました。みんなで遊ぶ鬼ごっこの時は,元気いっぱい運動場中を走り回っていました。
ピカピカの2年生は,教室もピカピカに掃除しようと,とても張り切って掃除をしています。 ![]() ![]() ![]() 係活動!![]() ![]() 今日は眼科検診のあと,わずかな時間を使って活動していました。 どんな企画が出てくるのか楽しみです。 |
|