![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:36 総数:416902 |
筆算は得意です。![]() 電池のはたらきを考えよう![]() ![]() おやつの食べ方![]() ![]() 食べない方がいいのではなく,時間を決めて食べたり,量を考えたりと上手な食べ方をすることが大切ということが分かりました。 その後ランチルームでみんなで楽しく給食です。みんなが笑顔があふれる一日でした。 1年 みんなの前で
ずっと練習してきた音読「はなのみち」の発表会をしました。はなのみちの登場人物のくまさんになりきって,練習を重ねてきました。練習を始めたころは一人で読むことも難しい様子でしたが,今日はどの子も教室の前に出てみんなに聞こえる声で音読ができました。聞いている子どもたちは友だちの発表を聞き,工夫を見つけると「おー」と歓声をあげていました。
![]() 1年 ようぐあそび![]() ![]() まずは班で行いました。最初はうまくくぐれず,手が離れてしまう班もありましたが,自然と声かけが行われるようになり,上手にくぐっていました。その後は人数を増やしてチャレンジしました。最後は全員で,手を離すことなく輪をくぐりました。輪が一周すると,大きな拍手がおこりました。 にらめっこ!![]() グループの中でにらめっこが始まりました。 一人がおもしろい顔をして,一人が笑わないようにするという 一方的なたたかいでした。 周りのみんなはとても楽しませてもらいました。 見つけたよ いいかんじ 3
図工の「見つけたよ いいかんじ」では,いよいよクレパスで仕上げをしました。いろんな材料を使って作った動物や物が,まわりの書き込みでいきいきしていきました。来週,どんな作品が出来上がったのか,お話を発表してもらいみんなで鑑賞会をします。
![]() ![]() 硬筆書写!![]() ![]() はじめに,字を書くときのポイントをみんなで確認し合い, 見本を見て清書しました。 清書が始まるとしーんとした雰囲気の中, えんぴつの音が聞こえていました。 ビフォーアフター![]() ![]() 今日はひらがなの「はの行」です。みんなで文字の形の確認をして,意識して書けるように練習しています。みんな集中して学習をしていました。 学年集会![]() ![]() 最後は学年での話し合いです。中学年として学校のいい見本となるようにがんばっていくことを改めて確認しました。 |
|