みさきの家だより1日目
一生懸命作ったカレー。どのグループも大成功。とってもおいしいカレーに出来上がりました。自分たちで作ったカレーは最高においしかったことでしょう。口いっぱいにカレーをほおばっていました。
【学校の様子】 2015-09-01 18:15 up!
みさきの家だより1日目
野外炊事でカレー作りです。慣れない手つきでドキドキしながらのカレー作り。一生懸命作りました。おいしいカレーができるといいなぁ。
【学校の様子】 2015-09-01 18:10 up!
みさきの家だより1日目
昼食後,少し時間があったので広場で遊びました。広い芝生の中で走り回ったり,自由に散策するなど,楽しんでいます。京都を離れて,自然の中でのびのびと遊ぶ子どもたちです。雨が少し降ってきました。どうかやみますように・・・。
【学校の様子】 2015-09-01 14:02 up!
みさきの家だより1日目
青空も見えてきました。お弁当の様子です。食欲旺盛の子どもたちです。バス酔いする子どももなく,元気いっぱいの4年生です。
【学校の様子】 2015-09-01 12:56 up!
みさきの家だより1日目
バスの中では楽しい話に盛り上がり,子どもたちのテンションもマックスです。みさきの家に着き,潮風に吹かれながらの入所式です。心配されていた雨も降らず,外で行うことができました。お弁当を食べ,これからオリエンテーションです。そして,野外炊事です。
【学校の様子】 2015-09-01 12:45 up!
みさきの家だより1日目
たくさんのお見送りの保護者に笑顔でこたえる4年生。バスの中から大きく手を振っていました。楽しみで仕方ないのでしょうね。きっとバスの中は大盛り上がりだと思います。
【学校の様子】 2015-09-01 09:48 up!
みさきの家だより1日目
9月1日〜3日の2泊3日,4年生が三重県の奥志摩みさきの家へ元気に出発しました。大きなカバンを持って,みんな笑顔で登校しました。体育館で出発式を行いました。少しお天気が心配ですが,きっとすばらしい経験をしてきてくれることでしょう。子どもたちのパワーで雨雲をどこかへ吹き飛ばしてほしいですね。今日は野外炊事(カレー作り),ナイトオリエンテーリングがあります。楽しみがいっぱいです。
【学校の様子】 2015-09-01 08:28 up!
一生懸命!
運動会の団体演技のダンスを一生懸命覚えています!
一つ一つの動きをフレーズごとに覚えて行って,今日一つ目の曲が出来上がりそうです。
2年生は去年のダンス練習をちゃんと覚えていて,間隔をとって並ぶこと待っている時の座り方など1年生のお手本を見せられるように,張り切っています。
これから細かい動きをマスターして,かっこよく踊りたいと思っています。
【2年】 2015-09-01 08:13 up!
きれいになったよ!
みんなで育てている「おいも」の花壇が,夏の間に雑草でいっぱいになってしましました。そこで,生活の時間,草取りをみんなで頑張りました。草ぼうぼうだった花壇のまわりが,みんなで協力すると30分ほどでみるみるすっきりきれいになりました。働き者の子ども達の頑張りのおかげです。
【2年】 2015-08-29 13:23 up!
運動会にむけて
まだまだ暑い日が続いています。でも,子どもたちはとっても元気に登校してきています。9月26日(土)の運動会に向けて,2年生として1年生をひっぱって頑張っていこうというお話を聞いたり,団体演技のダンスの練習をしたりしました。しっかりお話を聞く姿勢を見ていると,春からの成長を感じます。
【2年】 2015-08-29 13:23 up!