2年生 久しぶりに…
音楽室へ行くと,昨年度音楽を教えてもらっていた先生がいました。「久しぶりにちょっとだけ…。」ということで,少しだけリズム遊びを教えてもらいました。「1年生で学習したことをきちんと覚えているね。」と褒めてもらえてとてもうれしそうな子どもたちでした。
【2年生】 2015-05-14 20:43 up!
2年生 苗植え
野菜の苗を植えました。最初に畝づくりをします。次に,穴をあけたところに苗を優しく植えます。最後に土をかぶせて水をやります。トマト,きゅうり,ナス,万願寺とうがらし,スイカを植えました。来週は,ミニトマト,トウモロコシ,大豆の種をまきます。今から収穫が楽しみです。
【2年生】 2015-05-14 20:42 up!
4年生 絵の具で夢もよう
図画工作科で,様々な技法を使って自分だけのカードを作りました。
だれもが夢中になって,自分のやりたいと思った技法に挑戦していました。
次はカードを友達と交換して,1枚の作品に仕上げます。
【4年生】 2015-05-14 20:41 up!
4年生 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けての準備を進めています。
グループで話し合って,三錦小学校について知ってもらえるような出し物を考えています。どのような出し物になるのか楽しみです。
【4年生】 2015-05-14 20:39 up!
4年生 読み聞かせをしていただきました
5月13日(水)の朝の時間に,今年度初めての読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせが大好きな子どもたち。
目をキラキラさせてお話をきいていました。
今年度もよろしくお願いします。
【4年生】 2015-05-14 20:29 up!
2年生 全校ダンス
今日,初めて運動会の全校ダンスの練習がありました。サンバのような振り付けがとっても楽しいダンスで,みんな笑顔で踊っていました。今日のところまでは,しっかりと覚えられたかな。次回も楽しみですね。
【2年生】 2015-05-12 21:06 up!
2年生 算数「長さの比べ方」
算数では「長さ」の学習が始まりました。二つのものの長さを比べるためにはどうしたらいいかをそれぞれで考えました。みんな数図ブロックや鉛筆,消しゴム,指を使うなど身近なものを使って比べていました。最後にはクリップや1円玉も使って,いろいろなものの長さを比べていました。
【2年生】 2015-05-12 21:04 up!
2年生 席替え
2年生になって,最初の席替えをしました。新しい班で早速給食!とっても楽しそうです。
【2年生】 2015-05-12 21:02 up!
2年生 おいしいかき氷
3回目の絵の具の学習は,「おいしいかき氷」を描きました。絵の具と水の量を調整して,シロップの多いところ・少ないところを表現しました。パスで描いた器やスプーン,果物なども加わってとってもおいしそうなかき氷が描けました。これからの季節,教室に飾っておくことで少しは涼しさを感じることができるかも?
【2年生】 2015-05-12 21:01 up!
6年生 町別児童会
町別児童会がありました。6年生は町内の1年生を迎えに行って,町別ごとの教室まで連れて行きました。お兄さん,お姉さんとしての姿が頼もしかったです。
【6年生】 2015-05-12 21:00 up!