2年生 1000までの数
プリントに広がるたくさんのお星さま。いくつあるのかみんなで予想しました。「1000こ」「1005こ」「365こ」などの声が上がりました。数える時には「10のまとまりを作ると数えやすいよ。」と,しっかり1年生での学習を思い出すこともできました。正解は「365こ」でした。1年間の日数と同じだけの星でしたね。
【2年生】 2015-06-26 20:23 up!
4年生 鑑賞
音楽科でミュージカルの曲を鑑賞しました。
まずは一人で曲の感じを聴き取り,その後グループで聴き取ったことをもとに,曲の特徴について話し合いました。
歌詞を口ずさんだり,リズムにのって体をゆらしたりしている子どもたちでした。
【4年生】 2015-06-26 20:22 up!
4年生 いすとりゲーム
今日の中間休みはみんな遊びでリレーをする予定でしたが,雨が降っていたので教室でいすとりゲームをしました。
だんだんといすが減っていき,ドキドキしながら楽しんでいました。
雨の日を楽しく過ごすことができました。あそび係さんありがとう!
【4年生】 2015-06-26 20:20 up!
4年生 「たてわりハートフルタイム」
「たてわりハートフルタイム」では,にこにこグループごとに歌の練習をしました。
6年生に教えてもらったアドバイスを参考にして,曲の楽しさや明るさを表現することができました。
【4年生】 2015-06-26 20:19 up!
6年生 避難訓練
不審者が校内に侵入してきたことを想定して避難訓練を行いました。川端警察署の警察官の方からもお話を聞きました。みんな真剣に話を聞き,取り組んでいました。
【6年生】 2015-06-25 20:16 up!
6年生 計画委員会会議
第三錦林小学校をよりよくするために,どんなことが必要なのかを計画委員会で考えました。6年生が中心となって引っ張る姿がとても立派でした。
【6年生】 2015-06-25 20:16 up!
6年生 三錦ハートフルタイム
三錦ハートフルタイムに向けて,6年生としてどんなアドバイスをすればよいのか,どうすればみんなの歌声がよくなるのかということを一生懸命考え,何度も友だち同士で歌い方について話し合いながら練習してきました。その成果が発揮され,三錦ハートフルタイムでは素敵な歌声が体育館に響きました。6年生としてこれからも活躍してほしいですね!
【6年生】 2015-06-25 20:14 up!
1年生 三錦たてわりハートフルタイム
にこにこグループのお兄さん,お姉さんと一緒に歌の練習をしました。
「RUN!RUN!RUN!のラのところを強く歌おう。」
「体を動かしながら歌うと,はずむように歌えるよ。」
もっと素敵に歌うための秘密を教えてもらいました。
にこにこ笑顔で歌っていた人もいましたが,少し緊張していた人もいました。
でも,みんな一生懸命練習していました。
【1年生】 2015-06-25 19:25 up!
1年生 ひらがなの学習完了
4月から始めたひらがなの学習が完了しました!!
今日は,ひらがな一文字一文字ではなく,言葉を書く学習をしました。
いけ
うた
つくし
ことり
お手本を見て,形に気を付けて書きました。
【1年生】 2015-06-25 19:25 up!
2年生 避難訓練
今日は防犯の避難訓練でした。学校が安全を守るためにどのようなことをしているのかを知らせたり,「お・は・し・も・て」の避難の約束を確認したりした後,訓練にのぞみました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。最後に警察の方や校長先生のお話を聞いて,訓練を振り返りました。
【2年生】 2015-06-24 19:21 up!