![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:23 総数:365528 |
3年生 時刻の計算![]() 元気いっぱい!笑顔いっぱい!前期後半開始しました!![]() ![]() ![]() 6年生 3人の武将![]() 6年生 マット運動![]() ![]() まずはどんな技ができるのかを確かめ,連続技に挑戦しました。 新しい技がどんどんできるようになるといいですね。 6年生 夏休み明けも元気いっぱい!!![]() ![]() ![]() 指令は,プリントに書いてある名前の友達に,夏休みの過ごし方についてインタビューをするというものでした。 テーマは「夏休みにびっくりしたこと」「夏休みに一番笑った出来事」など,人によって違います。 ハンターから逃げながら,友達に質問し,運動場に置かれた机の上で必死に答えを記入していた子どもたちでした。 たんぽぽ 野菜のおなかクイズ
今日は給食指導で,栄養教諭の先生から給食に使われている野菜についてお話を聞きました。給食にはたくさんの野菜が使われていること,その中でもにんじんが一番多いことなどを教えてもらいました。その後は「野菜のおなかクイズ」をしました。色々な野菜の切断面のシルエットを見て,何の野菜かを当てます。クイズが終わる頃には,みんな野菜博士になっていました。「今日の給食のかきあげの中には,かぼちゃとにんじんが入っているよ。」と教えてもらったので,給食を食べる時にはかぼちゃとにんじんを探しながら食べていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 前期後半スタート!!![]() 夏休み中にがんばったことを,お友達にお話しました。 「宿題のプリントをがんばりました。」 「自由研究が難しかったです。」 「早寝早起きをがんばりました。」 いろいろなことをがんばれた夏休みだったようです。 1年生 ごちそうパーティーをはじめよう![]() ![]() ![]() それに向けて,レストランで出す料理を作りました。 「ピザを作ろう。」 「見て見て。ソフトクリーム。」 「サーモンのおすしができた。」 どれもおいしそうです。 1年生 2年生と一緒に![]() さて何でしょう。 「え〜何やろう。」 「もくじ見たらいいんちゃう。」 「あった。『やまびこごっこ』や。」 休日参観のハートフルタイムで「やまびこごっこ」を歌います。 2年生のお兄さん,お姉さんと一緒に練習していきましょうね。 2年生 教室がピカピカに!![]() |
|