![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:37 総数:187231 |
運動会No6:準備運動『ラジオ体操第一』![]() ![]() 開会式の後,準備運動を行いました。準備運動は,『ラジオ体操第一』をしました。体育委員が前に出て,体操をしました。花背小中学校の児童生徒・ベビーハウス堰源の園児だけでなく,教職員・地域の方もみんなでしました。 運動会No.5:開会式『選手宣誓』![]() ![]() 開会式では,体育委員長のはじめの言葉に引き続いて,1年生児童による『選手宣誓』を行いました。『一生懸命たたかうことを誓います』というかわいらしい宣誓をしました。後ろには,9年生が旗をもって見守りました。 運動会No.4:開会式『児童生徒代表の言葉』![]() ![]() 開会式では,PTA会長の祝辞に引き続いて,児童生徒の代表として,体育委員長より,『みんなで力を合わせて頑張りましょう。』という言葉がありました。 運動会No.3:開会式『来賓祝辞』![]() ![]() 開会式では,校長先生のお話の後,来賓祝辞をPTA会長よりいただきました。 運動会No.2:開会式『学校長のお話』![]() ![]() 『ミッキーマウスマーチ』での入場の後,開会式を行いました。校長先生より,『練習してきた成果を発揮して頑張ってください。』という励ましの言葉がありました。 運動会No.1:入場行進![]() ![]() 9時より,開会式を行いました。自分たちで,『ミッキーマウスマーチ』を演奏し,入場しました。一緒に運動会を行う『ベビーハウス堰源』の子どもたちも一緒に入場しました。素晴らしい演奏でした。 運動会準備![]() ![]() 運動会の場が整いました。後は,本番を待つばかりです。いいお天気になりそうです。保護者の皆様・地域の皆様の温かいご声援をお待ちしております。 3年 山椒の調理![]() ![]() ![]() 自分たちが山から採ってきた食材ということもあって,みんな1枚1枚の山椒を大切に扱います。山椒を包丁で細かく切り,調味料とちりめんじゃこと一緒によく煮て完成です。 作ったちりめん山椒を自分たちで食べてみました。すると,「美味しい」と感動の声が広がっていました。 今回の花背学習では,花背の広大な自然の中から食材を調達し,自分たちで調理する経験ができました。その際にたくさんの地域の方と関わることもでき,子どもたちにとって,とても良い学びの機会となったと思います。ありがとうございました。 平成27年度 学校評価計画
『平成27年度 学校評価計画』を策定しました。
本校の『学校評価計画』については,ページ右下の配布文書内の『学校評価』内の『H27学校評価計画』または,以下のリンクをクリックしてください。 H27学校評価計画 ![]() 3年 花背学習〜山椒を使った料理〜![]() ![]() ![]() 地域の方のご協力で,大切に育てられている山椒の木からたくさんの葉を摘ませていただきました。また,山椒の葉の摘み方や山椒についての知識など,たくさんのことを教えていただきました。 いろいろな人と関わる機会がそう多くない子どもたちにとって,このようにして,地域の方と関われる機会はとても貴重です。これからも様々な活動の中で人と関わる場面を増やしていきたいと思っています。 今回ご協力していただいた地域の皆様,本当にありがとうございました。22日(金)には今日摘んだ山椒を地域の方に教えてもらいながら調理していきます。 |
|