![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:372208 |
休日参観 4校時 1年生から6年生、引き渡し訓練
休日参観の4校時、1年生から6年生まで「引き渡し訓練」がありました。これは災害時に、保護者に子どもたちを引き渡す訓練です。1年生から6年生までの学院生は、保護者の方々と一緒に下校しました。7年生から9年生は4校時終了後、昼食、親睦バレーボール大会に参加します。
![]() ![]() 休日参観 3校時 前期ブロック なかよし集会(3、4年生の発表)
休日参観 3校時 前期ブロック なかよし集会(3、4年生の発表)
3年生の発表(上) 4年生の発表(下) ![]() ![]() 休日参観 3校時 前期ブロック なかよし集会(1、2年生の発表)
休日参観 3校時 前期ブロック なかよし集会(1、2年生の発表)
1年生の発表(上) 2年生の発表(下) ![]() ![]() 休日参観 3校時 前期ブロック なかよし集会
休日参観の3校時、前期ブロックで「なかよし集会」を行いました。4年生の司会のもと、1年生から4年生までがそれぞれ、合唱や合奏を披露してくれました。講堂には30名以上の方が参観に集まり、前期ブロックの発表に耳を傾けていました。
![]() ![]() 休日参観 9年生 道徳
9年生は「わたしの大切なもの」をテーマに、自分の大切なものについて考え、また友達の意見を聞き、多様な価値観があることを考えました。
![]() ![]() 休日参観 8年生 道徳
8年生は働くということをテーマに、生き方探究チャレンジ体験での活動の振り返りを行うとともに「働く」ということについて考えました。
![]() ![]() 休日参観 7年生 道徳
7年生は「母親・父親はわが子にどんな思いをもって子育てするのだろう」をテーマに、親の思いを考え、自分は将来、どんな親になりたいかを考えました。
![]() ![]() 休日参観 6年生 道徳
6年生は「礼儀正しく真心をもって」をテーマに、時と場所をわきまえて、礼儀正しく真心をもって接しようとする態度を考えました。
![]() ![]() 休日参観 5年生 道徳
5年生は「支え合いや助け合いに感謝して」をテーマに、「ありがとう」という言葉の意味がわかり、感謝することの大切さを考えました。
![]() ![]() 休日参観 4年生 道徳
4年生は「よいところをのばして」を題材に、自分の良いところを自覚して伸ばしていく意欲を高めることを考えました。
![]() ![]() |
|