![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:38 総数:395849 |
土曜学習(低学年)![]() ![]() ![]() いつも通りに黙々と問題に取組む姿が見られました。 5年生 あいさつ週間の取組![]() 5年生も21日に築山で,気持のよいあいさつで,みんなを迎えました。 まだまだはずかしそうにしている人もいましたが,みんなであいさつすることで,自然に声も出てくるようになりました。そして,何よりあいさつはしてもされても気持がよいですね。あいさつの良さに触れることができた1日になりました。 5年生 みんな遊びで寒さを吹き飛ばせー!![]() ボンバーをして思いっきり楽しみました。 もっと寒くなっていくのかもしれませんが,これからもみんなで元気よく外で遊びたいと思います! 5年 阪神淡路大震災の学習と避難訓練![]() ![]() 5年1組では,1時間目に阪神淡路大震災について学びました。被災された方の手記をもとに,被災者の方の気持ちや,心の支えとなったものについて考えました。 そのあとに行われた避難訓練。いつも以上に,真剣に取り組むことができていたように思います。避難訓練の日はとても寒かったです。きっと地震の日もこれぐらいの寒さだったのかなあと,子ども達と話しました。 決して忘れてはならないこと,そして今自分たちができることを考えることができた1日になりました。 保育園のお友だちと![]() ![]() 洛北中学チャレンジ体験のお兄さんと共に![]() ![]() 人権・参観懇談会4![]() ![]() 人権参観・懇談会3![]() ![]() ![]() 人権参観・懇談会2![]() ![]() ![]() 人権参観・懇談会1
本日は,昨日の雪も残る寒い中,たくさんの保護者のみなさまに子どもたちの様子を見ていただきました。ありがとうございました。
5時間目の人権参観では,各学年各クラスともに相手や自分や家族など仲間を大切にすることや,自分が大切にされていること,また,大切にされなければいけないということについて考えました。今日の学びでは,動物や自分たちの同じぐらいの子どもや識字学級で学ぶ大人の方々の行動や思いを通して,人と人の行為や思いについて考えたことと思います。これからの子ども達の成長に期待しています。 ![]() ![]() |
|