1年 4くみさんと交流しました 1
4くみの教室で,自己紹介の後,1年1組の教室との違い等を見つけました。そして,みんなで「かもつれっしゃ」をして交流しました。
【1年生】 2015-05-14 07:23 up!
1年 算数 いすとりゲーム
算数でいすとりゲームをしました。6このいすを赤と青チームで取り合い,いくつずつ取れたかを確かめました。6は1と5,2と4・・・数を使って楽しく遊ぶ中で学ぶことができました。
【1年生】 2015-05-14 07:23 up!
6年 代表委員会がんばります!
火曜日に児童朝会がありました。そこで「代表委員会」の紹介をしました。代表委員会とは,児童会本部役員と各委員会の委員長が集まった委員会です。「上鳥羽小学校をよりよくしていくぞ!」という気持ちで話し合いやあいさつ運動などをしていきます。この日は全校のみんなに向けて,活動紹介と自己紹介をしました。全校の場で堂々と話す姿,さすがでした!
【6年生】 2015-05-14 07:23 up!
6年 調理実習楽しみです!
来週の調理実習に向けて,実習計画を立てました。役割分担もして,子ども達は気合い順分です。おいしい野菜炒めといり卵を作れるようにがんばりましょう!
【6年生】 2015-05-14 07:23 up!
6年 高とびの学習が始まりました!
体育で「高とび」の学習をしています。「助走」「ふみきり」「足の上げ方」に気をつけて跳ぶことをめあてに頑張っています。自分の記録を伸ばせるように頑張ってほしいと思います。
【6年生】 2015-05-14 07:23 up!
5年 算数「がい数の復習」
4年生の復習問題に,がい数の問題が出てきました。
どこの位を四捨五入していいのか,忘れてしまっている児童も
多く,みんなで確認しました。
ポイントをつかむと,自信をもって問題に取り組めました。
【5年生】 2015-05-12 19:52 up!
1年 図工 チョキチョキかざり
色画用紙を折ったり,重ねたり,切ったりしてかざりを作りました。子どもたちは,思い思いの作品を作って楽しみました。
【1年生】 2015-05-12 19:52 up!
1年 図工 チョキチョキかざり 2
図工で色画用紙をおったり重ねたりして切り,できた形を楽しみながら活動できました。
【1年生】 2015-05-12 19:52 up!
1年 図工 チョキチョキかざり 3
図工で色画用紙をおったり重ねたりして切り,できた形を楽しみながら活動できました。
【1年生】 2015-05-12 19:52 up!
4年生 社会見学のまとめ
社会科の学習では,新山科浄水場で学んだことについてまとめています。写真や図を使いながら,水がきれいになっていく行程をまとめていきました。
【4年生】 2015-05-12 19:52 up!