京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:14
総数:519874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

避難訓練(火災)

今日は,今年度初めての避難訓練がありました。給食室から火災が発生したという想定で行いました。子どもたちは,静かに歩いて運動場に避難できました。黒岩先生や校長先生のお話を聞いて「おさない,はしらない,しゃべらない,ていがくねんゆうせん」や「ハンカチで口をおさえること」の大切さを再確認しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 いよいよみさきの家へ!

画像1画像2
 4年生51名,みさきの家に行ってきます!なかまと協力し,最高の思い出がつくれるといいですね!どうか天気がもちますように!

4年生 荷物整理をしました

画像1
画像2
 明日に向けてみさきの家の荷物整理をしました。全ての荷物を出して,自分達で入れなおしました。みんな自分達ですることができていましたよ。
 保護者の皆様,荷物の準備でお世話になりましてありがとうございました。

4年生 みさきの家の旗が完成しました!

画像1
画像2
 いよいよ明日はみさきの家。シンボルとなる旗も完成しました。リーダーが中心となってつくったオリジナルの旗が子どもたちの活動を見守ってくれると思います。

4年生 避難訓練をしました

 避難訓練をしました。今日は,火災が起きたことを想定して行いました。真剣に取り組むことができましたね。
画像1

3年 ☆算数☆ コンパスで絵をかきました その1

コンパスを使って,絵をかきました。
絵をかきながらコンパスの使い方が練習できます。

きれいな円が描けるようになりました。

そして,手首の使い方もバッチリです。
画像1

3年 ☆算数☆ コンパスで絵をかきました その2

作品紹介です。

かわいいキャラクターバージョンです。
画像1

3年 ☆算数☆ コンパスで絵をかきました その3

かわいい動物バージョンです。

コンパスを工夫して使っていて素晴らしいです。
画像1

3年 ☆算数☆ コンパスで絵をかきました その4

食べ物シリーズです。

美味しそうな食べ物がずらりと並んでいます。

画像1

3年 ☆算数☆ コンパスで絵をかきました その5

お次は,かわいい虫と虹です。

絵をかいてコンパスの使い方ばっちりです。


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 食を考える日  フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/20 百人一首&かみとばいろはかるた大会(10:00〜12:00)
2/22 1年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび
2/23 たてわり 
2/24 1年人権の花感謝式(2校時)  3年きらきら学習発表会(3校時)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/25 2525えがおの日  代表委員会  (放)まなび  はぐくみ委員会 学校運営協議会理事会  
春季休業(4月7日まで)  登校班長集合(11:00)

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp