![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:99 総数:676649 |
第2回下京・南支部PTA指導者研修会![]() 6年 大文字駅伝南支部予選会
11月25日(水),西京極運動公園で大文字駅伝南支部予選会がありました。天気が心配される中,子どもたちの強い思いが伝わったのか,なんとか決行することができました。6年生代表メンバーの懸命の走りの結果,5位に入賞しました。本戦に出場することはできず,とても悔しい思いをしましたが,仲間とともに努力してきた自分に誇りをもち,今後の学園生活で生かしていってほしいと思います。
応援してくださった皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5組 合同運動会
現地集合するグループと先生と一緒にいくグループに分かれて,島津アリーナ京都に行きました。
午前は,100m走・レクリエーション・玉入れがあり,午後からはフォークダンス,リレーなどがありました。競技中には「頑張れ―!」と友達に応援している姿が見られました。最後まであきらめずに走りきる姿が見られました。 日頃の学習の成果が発揮でき,また他校の友達とも仲良く交流できる良い機会となりました。 ![]() ![]() 後期 認証式![]() ![]() 8年生出前授業・進路学習会![]() ![]() 吹奏楽部![]() ![]() 抜けるような青空のもと,気持ち良く演奏し,多くの方に演奏を楽しんでもらいました。 また,7日(土)には,若杉学園で行われた若杉祭で演奏しました。 流行の曲も演奏し,お祭りを盛り上げるお手伝いができました。 どちらも地域のお祭りで,地域の方々に喜んでもらえたので良かったです。 これからもみんなで協力しながら,地域に愛される吹奏楽部として,がんばって活動していきます。 5年 生け花体験教室![]() ![]() ![]() 平成27年度 前期学園評価アンケート結果5組校外学習 〜あらしやま〜
10月27日に5組(1〜6年)の校外学習で秋の嵐山へ行きました。行きは四条大宮から嵐電に乗りました。停まる駅1つ1つを数えたり,窓から見える景色を楽しんだりしながら嵐山に着きました。
駅からは,竹林の道をゆっくりと歩きました。「わあ!竹がいっぱい」「風が気持ちいい」など,初めて見る風景を楽しんでいました。嵐山公園に着くと,園内でしばらく遊びました。枝やドングリ,落ち葉を手にして,秋を感じている様子でした。もちろん,このあとのお弁当タイムはみんなとても満足していました。 午後からは,渡月橋付近から見える景色を楽しんだ後,買いもの学習です。教室での学習を生かし,自分で品物を選び,買うことができました。帰りの地下鉄に乗っている一人一人の表情から,楽しく満足した気持ちが伝わってきました。お天気にも恵まれ、心に残る一日になりました。 ![]() ![]() ![]() 9年生 東和保育園に行ってきました。![]() ![]() ![]() 2・3・4・5歳の園児さんと交流してきました。はじめに、園児さんの元気な合唱を聞かせてもらって、9年生も文化祭の合唱曲を披露して、歌の交流をしました。 そのあとは、2〜5歳の各クラスに4〜5人ずつ分かれて入れてもらって、楽しく、ゲームをしたり、滑り台で遊んだり、屋上や園庭で大縄をしたり鉄棒をしたりして、園児さんと楽しい時間を過ごしました。9年生は、「僕は一人っ子なので、お兄ちゃんと呼んでもらって、とてもうれしかった」「すべての施設や道具が小さくて、子どもサイズだった。自分も、あんなに小さい頃があったのだと思った」などと、感想を述べていました。 |
|