京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up19
昨日:24
総数:471485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

山の家だより51

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。5年生の山の家も,いよいよ最終日となりました。
 今日の朝食は,2回目のパックドッグです。手際よく準備し,かまどで牛乳パックを焼いて,程よく温めて美味しくいただきました。

山の家だより50

画像1
画像2
画像3
 キャンプファイヤーの最後に,サプライズで,おうちの方からの手紙を受け取った子どもたち。
 手紙の内容に感動して,涙を流している子どももたくさんいました。

山の家だより49

画像1
画像2
画像3
 レクレーション係の進行でキャンプファイヤーが進んでいきます。色々と工夫して,みんなが楽しめるように考えてくれました。

山の家だより48

画像1
画像2
画像3
 夕方から,また少し雨が降りましたが,予定通り「キャンプファイヤー」を行いました。
 火の女神から火をいただき,3人の火の子によって点火されました。

山の家だより47

画像1画像2
 4日目の夕食の様子です。山登りはできませんでしたが,たくさん活動したので,みんなしっかりと食べていました。

山の家だより46

画像1
画像2
画像3
 山の家の初日,テントを立てていたとき,他校のお友達が楽しそうにしているのを見ていたので,自分たちもしてみたいと思っていたようでした。
 なかなか思ったようにディスクが飛んでくれませんが,グループごとに9ホールのコースを楽しく回れたようです。

山の家だより45

画像1
画像2
画像3
 ストーンペインティングの後,雨が降っていなかったので,外で「フライングディスクゴルフ」を楽しみました。

山の家だより44

画像1画像2画像3
きれいな作品が出来上がってきています。

山の家だより43

画像1
画像2
画像3
 お弁当の後は,ストーンペインティングを行っています。
 みんな,どんな思い出を描きこむのでしょう。

山の家だより42

画像1
画像2
画像3
 ボルダリングに挑戦した後は,ランチタイムです。山登りに行く予定でしたので,今日もおにぎり弁当ですが,今日はデザートがついています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp