愛宕山 11
頑張って登った愛宕山頂上で食べるお弁当はとてもおいしいです。とてもお天気はよいのですが,少し涼しいくらいです。
【4年生】 2015-10-09 13:11 up!
ずいきのみそ汁 2年
子ども達が育てたずいき。毎日水やりをし4月から育てたずいき。先日はみこしの屋根になりました。今日はお味噌汁の具になり,みんなで感謝していただきます。
1枚目「ずいきを食べたことない人」
2枚目「ずいきを食べたことある人」
での写真です。
多くの子どもが初めて食べるのですね。おいしくいただいてほしいです。
【2年生】 2015-10-09 12:45 up!
運動会練習3年
3年は棒引きを団体競技でします。「勝負じゃ!!」という名前がついています。これは,勝負が終わり,みんなで仲良く踊っている様子です。
【3年生】 2015-10-09 12:33 up!
運動会練習1年
1年の団体競技は「天まで届け 赤玉!白玉!」です。玉入れだけではなく,かわいい踊りもあります。
【1年生】 2015-10-09 12:30 up!
愛宕山 10
到着。全員無事登り切りました。元気に到着です。
頂上でお弁当タイムが始まっています。
【4年生】 2015-10-09 12:17 up!
愛宕山 9
【4年生】 2015-10-09 12:14 up!
愛宕山 8
【6年生】 2015-10-09 12:09 up!
愛宕山 7
やっと半分をこえました。ちょっと休憩。子どもたちは元気です。
【6年生】 2015-10-09 12:07 up!
愛宕山 6
急な階段から少しなだらかになってきました。頑張っています。
【6年生】 2015-10-09 12:03 up!
愛宕山 5
頂上を40とすると10まできました。頑張っています。
【6年生】 2015-10-09 11:59 up!